チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

さびてゆけ・・・玄関まわり

2009年06月30日 | 家の中でつくるコマゴマ

 ここ数日の玄関まわり。雨も手伝ってさびてゆく空気が濃ゆい。
フフフ、どんどんさびてゆけ~。



こちら、ベビーベッドの一部をペンキ塗って置いておいたらけっこうシャビーないいカンジに。
それをノラ猫「どくろ」の侵入を防ぐための柵として置いてみた。
実際にはこんな柵はジャンプすれば越えられるし設置した側の気分の問題、なのだけれど
これを置いたその日、どくろが来てこの場でチイとにらみ合い。
この柵をどうするものかとどくろ考えてるときにチイに遭遇してしまったようだ。

 


玄関横の壁。何か塗ろうと思いつつそのままむき出しの板。
真鍮のくぎを打ってブラサゲブラブラ。
この日はくぎが打ちたくって打ちたくって、いろいろ探しては打ってた。
そしてブラサゲ・・・。




玄関下あたり。
物置扉(奥)も気がついたらカビがはえてて、アンティークみたい~なんつて。
手前の格子状の針金は、コンクリート打設の際に埋め込んで強度を補う鉄筋。
この細いタイプともうちょっとしっかりしたタイプとがホームセンターで売ってて、かなり安い。
これを庭の周辺に設置して錆びさせ、ツタをはわせたりしている。
ペンチで切れるし曲げたりの加工も簡単。
オススメの一品。




売れ残ったB品にサボさんたちを移住させてみる(左右両側)。
左の赤のやつはともだちのうちへ嫁入りする予定。
このまま土が陶器に入り込んでくすんでくるといい味に。なんつて。


・・・と作品に煮詰まるとこういうことばかりしたくなるのであった。


長久手のクラフト市

2009年06月27日 | 作品
           


 金曜日は長久手でクラフト市に出店させてもらってきました。

今回初めてフェルト作家のfuka*fukaさんと一緒に中津川から出店。
fuka*fukaさん前の晩夜中まで仕事して作ったものを持ってきていた。
がんばる。でも疲れたそぶりもなく笑顔で接客、えらい。


わたしは会いたかった友だちにも会えたし、なんだかとてもよい一日で
帰ってからも焼酎がうまかった。
出店系というとだいたい「しんどい、きつい、お金もはいらん」の三拍子、というわたし(駒ヶ根ショックからまださめやらぬ)。
たまにはこういう楽しい出店もないと、やる気も起きん。


どくろ参上

2009年06月25日 | どうぶつに会う

 うちの周辺には捨て猫が多い、とよく書いているのだけれど
ここ数ヶ月よく見る灰色の猫がいる。

最初首輪をしていて飼い猫が迷ってきたのかな、と話していた。
しかしお隣の奥さんがよくみると、首輪はしっかり首にくいこみ痛々しい状態で、
猫好きな奥さんはそうっと首輪をはずしてやったらしい。
子猫のうちに首輪をされて捨てられたのかもしれない。
          
かわいそうな身の上なのだけれど先月まず事件は起きた。
お隣の奥さんところの目も開かないくらいの子猫が、この灰色の猫に食べられてしまったのだ。
奥さんはとてもショックを受けていて、それからこの猫はこのうちでは「ワル」と呼ばれるようになった。


お父ちゃんはこの猫を見るとコワイコワイと嫌がる。
「目が落ちくぼんでいて光がない、ココロが見えない、こわい」らしい。
こいつは次第に家の中に入り込むようになった。
外出から帰って来て玄関を開けると、びゅっ!と飛び出して来る。
猫扉から勝手に入っていたのだ~。

昨日はパンをビニール袋の上から喰い破って食べ、さらにタマの皿から残っていたカリカリも食べていたところをお父ちゃんが発見!
ほんのちょっとお父ちゃんが家を空けたスキに入り込むこの巧妙さ。
うちのすぐそばで見ているとしか思えない。空き巣かい・・・。


うちでの命名は「どくろ」。
今、猫扉をどうするか検討中である。



サボテン三兄弟

2009年06月23日 | ちっちゃくガーデニング

 ようやく梅雨らしくなって、湿度も高く空気もまとわりつくようになってきた。
猫にほおずりすれば顔に毛がひしっとついてカユくなる。
洗い物をした手でなでればごっそり毛が抜ける。
それをまるまるまる・・・とこねるように丸めれば
猫の毛ニットのできあがり。



その毛糸玉をサボテンにさしてみました。
左の白っぽいのがチイの毛玉、黒っぽいのがタマの毛玉。
この時期こんな毛玉がいくつもできる。
布団でも作るか・・・。




~おしらせ~

6月26日(金) pm10:30-am2:30
          長久手文化の家にて「クラフト市場 in 長久手」

が催されます。
「リネンや布小物、革製品、フェルト小物、ガラス、ハーブクラフト・・・」
などが出店されるそうです。
わたしもちょこっと出店します。
よろしければ足をおはこびください。

おとうちゃんねぎらいのメニュー

2009年06月22日 | 今日のメニュー

 日曜日は父の日。
いままではなんとはなしに過ごしていたんだけれど
ふと思いたってたくさん夕ごはんを作ることに。
題して「おとうちゃんねぎらいのメニュー」

 

今日初めて掘った新ジャガ!小さいけどピカピカ!
 これを使って・・・



ニンニクを炒めそこへアサリを投入、安い焼酎をガッと入れてフランベし
フライパンのふたをして待つ。
アサリの口が開いたら少々のお湯とジャガイモ入れてゆっくり火を通す。
このお料理、ほんとはキャベツでやるのが本に載ってたけど
これでもおいしかった。




作っておいた塩豚とキャベツ、スナックエンドウのニンニク炒め
今日はニンニクすごい使う。


 

鶏のソテー、バルサミコソース  魚焼くグリルで手軽に焼けちゃう。
鶏肉は生協で半額だし、オトクな一品。



これまた生協で新鮮なアジを買ってきて、一口大にし小麦粉はたいて
軽く焼き、バルサミコと粗挽きコショウガーッとかけて
トマトソースに乗っけてみた。
パスタはリングイネ、酒屋やまやでええーっ!てほど安かった。
また買いだめしてこなければ・・・。




むすこにもサービス。
初物とうもろこし(by三越 星ヶ丘店、しかし一本98円!)。
甘くて果物みたい。
むすこ小1はいまだに「とうころもし」って言う。
大きくなってもこのまま覚えていてほしい。
あと軽トラのことを「コロケヤ」って呼ぶのも。



ニオウ・チャーハン

2009年06月18日 | 今日のメニュー

 わたしの特徴のひとつに・賞味期限を信じない、ということがある。

ものにもよるけれど一週間くらいは過ぎててもおおかた食べる。
ニオイをかいでみて一口食べてみてだいたいgo。
そんなに苦しい思いをしたことはないと思う(普段からおなかが弱いのでよくわからなくなってるのかも)。

 本日のお昼 ニオウ・チャーハン

うちは朝昼晩と家でごはんするから、昼は冷蔵庫の掃除にあてるときが多い。
この納豆は一週間以上前の賞味期限で、3パックまとめて残っていた。
それを3合のごはんでじゃーっとチャーハンに。


ニンニク少々、ソーセージ(これはひき肉の方がきっとオイシイと思う)
長ねぎの残り、タマネギの残り、さやえんどうの残りも刻んで
ホットプレートにどんどん投入。
(ホットプレートじゃないと3合のごはんでチャーハンはむつかしい)
納豆3パック全部を入れた時点でおそらく換気扇からは相当なニオイが外へ流れているだろう~。
ねばーねばーしてるところに粗挽きコショウ、しょうゆ少し、そしてあったかいごはんを入れる。

しあげにナンプラーをじゃじゃーっといれるとニオイは最高潮に。
細かく刻んだシソを混ぜて完成。10分ちょっとでできた。
ナンプラーとシソの組み合わせは夏~ってカンジでいい。
ここに砕いたナッツを散らせばけっこういいごはんじゃん!
って昼はそこまでしないんだけど。






小豆の効用

2009年06月16日 | 我流しぜんりょうほう

「午前6回、午後8回」

これって何の回数でしょう?
ビロウなはなしですみいませんが、日曜日わたしのトイレに行った回数です。
膀胱炎?って思ったけどそうじゃない。ちゃんとお小水出るし。

次の日の月曜日、この日も朝からトイレ。一時間おきにトイレ。おちつかない。
病気だろうか?そういえば先日バカ中付知店(↓下記に詳細)行って大飯喰らいしたっけ、それが原因?
いろいろ考えると「これだっ!」



玄米小豆ごはん、これをここんところ一日一回食べていた。
小豆はむくみをとる、これが原因だったんだ。
それにしてもすごい効果。こわいくらい。
それだけカラダに余分な水分が溜まってたということだ。
むくむくむくみ・・・。
原因がわかって月曜の午後はまあトイレの回数も減ってきた。
小豆食べててもこうならないときもあって、カラダの不思議です。




<バカ中>=瀬戸にある中華料理店「長城飯店」のことを友人SKさんが愛をこめて命名(けなしてつけた名ではないです)。
こう呼びたくなるくらい量がすごい、そして安い。
「○○ラーメン+○○飯=700円くらい」という値段設定(双方とも普通盛りです)。
ランチはもっとお得。
店内で働く人は日本語を話す人は少なく、ホールのお姉さんがかたことを話すくらい。
瀬戸のこの店は2店舗あるけれどお客も日本語でない人が多い。

今回行ったのはオープンして間もない中津川市付知のお店。
店名は瀬戸の長城飯店とは違うけど、店の内装、看板の色、値段設定や店員さんの特徴などは同じ(デジャブかと思うほど)。
近所にこの手の店があったらいいのに~と言ってたらできたできた、フフフ。

空腹を抱えて行ったので、ラーメンチャーハンセット、エビチリ定食、餃子2人前を頼んでしまったが、ものすごい量。
餃子はいかにも包丁で叩きましたっていう粗挽きにシャキシャキれんこんが入ってる。

食事中、いきなり店内が真っ暗に。どうやらブレーカ-が落ちたらしい。
厨房では中国語らしき言葉が飛び交ってるけれど、どうしたらいいのか分からない様子。
ホールのお姉さんが「ごめんなさいね~スミマセン~」と謝ってまわっている。
しばらくしたらお客さんのひとりが「配電盤はどこ?」と立ち上がってくれて
それからすぐ点灯、店内に拍手が起こる。
結構長い時間、真っ暗の中チャーハンを食べてておもしろかった。
外から入って来たお客さんもビックリしてた(真っ暗だけど入って来る)。

その後、おかずを残さないようふうふういってたいらげようとしてたら、
おねえさんが「スミマセンでしたね!これ食べて」と杏仁豆腐を人数分持って来たではないか!
うん、ありがとう。でもねおなかこれ以上入らん、うーむ…。
おねえさんのその対応、好きです。これからも行くね。よろすく。





初夏の収穫

2009年06月15日 | 農作業農作物



わーい、おおきいタマネギがいっぱい。



わーい、おおきい梅がいっぱい。

ってもらったもんです、ぜんぶ。

うちでもこういう収穫が出来ればいいんだけど
今のところ取れたのは小さいニンニクが十数個(タマネギ横にブラブラしてる)。
梅の木は花もキレイだし、香りもいい、実も用途がたくさんあるから
ほしいんだけどうちにはもう植える場所がない・・・。
と言ってたら梅の木の持ち主が「毎年採りにくればいい」とおっしゃってくださって。
すえながくよろしくお願いします。



 先日購入したギャルマット。こっそりチイのお気に入りに。

ハンドメイド and 雑貨屋 in nagoya ,gogo!

2009年06月13日 | どこかへでかける

 今日はともだちfさんと名古屋へ「女子の買い出しツアー」に出る。
本日のお題目は「ハンドメイド」。
朝8時半にうちを出発!
出発直後、財布を忘れてきたのに気がつき、fさんにお金を借りることに。
ああ~!なにやってんだ~。はりきって出てきたのに~。


午前10時  熱田・紙の温度。 ここはほんとすごい品揃え。
日本各地、世界各地の紙が揃う。
とくにわたしは東南アジアの紙に惹かれ、タイの「ウロコ文様ガーゼ漉き込み」の紺を購入

 すごい質感
 こんなお札も


つぎは栄・LOFTの近くの東宝商事
ここはアクセサリーのパーツやビーズの問屋さん。
女子が小さいカゴを片手に、いろんなキラキラをいれてく。
安い安い!わたしは革ひも購入。チョーカー作りたい。

 150/m


正午、空腹を抱えて久屋通りに移動しAnnex東急ハンズへ。
fさんは2Fにビーズパーツがたくさんあるのでそちらにも。
わたしはソニープラザとMUJIが目的でブラブラ・・・ブラブラ好きだ~。
大中もはずせない。キッチンマット購入。
すごいビビッド・・・。

 ショッキングピンクに白の水玉。ギャルか・・・

ランチを軽くすませ次の目的地、大塚屋へむかう。いそがしいぞ~。
大塚屋は創業祭とかでオバチャン娘っこらが群がる。
駐車場もかるく行列、レジも行列。
280円/mの白い生地をあわただしく買ってさっさと出る。


つぎはMrs.kitchen。
ここはぜひfさんを連れて行きたかった。
しかーし!今日に限って満席に近く、オーナーの山本さんはてんてこまい。
ひととおり店を見学だけしてケーキは諦める。うう、残念。

 Mrs.kitchenはほんと参考になるー!

急遽、この近くに移転したパン屋kamiya bakeryへ行くことに。
名古屋のオサレスポットを巡ってるなあ~。


3時半、本山から場所は星ヶ丘に。
うちの実家の母の行きつけ雑貨屋AIDA。
すごい偶然星ヶ丘駅裏を歩く母と遭遇。母も一緒にAIDAへ。
この雑貨屋さんの洋服はすごいカワイイ。
しかしだいぶお金を使ってしまってるのでここでは何も買わずガマン。


母を実家に送り、本郷へと向かう。
名古屋は西日でじりじり暑い。
本郷の今風なカフェPECORIでお茶でもしよう~と行ったのにカフェは準備中。
しょうがないからこの並びのcouvert a la maison という食器屋さんと
BOBINEという生地&服屋を見学。
どうやらここは3軒とも瀬戸の食器メーカーがやってるみたい。
あんまりにも今風の雑貨屋にちょっとおなかイッパイになりつつ
今回のメインイベント布伝説へ!



fさん、はじめての布伝説にビックラ? そうだよね、この店内。
他のお客さんも店員さんと「いやー地震でもあったらあの布で圧死ですね」「でも店長は本望でしょうけど。それほど布が好きで。布が好きなのか仕入れが好きなのか」とか会話してる。横でうなずく。
さっき寄って来た大塚屋、BOBINEにくらべて圧倒する何かがある
(何かってそれは布だ)。
やっぱし個人的にここ、好きだなあ。

この時点で5時半。今日はこれで帰途につく。
ギッシリ実の詰まった一日。
fさんおつかれさまでした。
充実感とともに9時半過ぎには寝てしまいました。






太いの出た~

2009年06月10日 | 農作業農作物
 わーい!ゴーヤも芽を出した。アオアオした芽。

 うーむ、オレンジの虫にたかられてるズッキーニ、レース状。

 
ジャガイモはまあいいかな、と思ってたら
「剪定してやらんと小いもばっかりになるで」と言われがちょーん。
まあ小イモ食べよう。なってくれれば御の字。

 荒野のようだ・・・ネギ植えたのに。
夜盗虫(ヨトウムシ)がやたらたくさんいる。
ネギもトマトも苗の段階でぼき、と折られてて気がついたら荒野に。
お父ちゃんほじくって虫を掘り出すものの追っつかない。わらわら出る。



<本日番外>
さて虫のダメな人は、ここから読んではいけません。
わたしはいまだにうなされてます...。

 昨日仕事場を掃除して粘土の袋をひょいとどかしてみたら
そこにトグロ巻いていたのはヘビのようなムカデ・・・。
長さは20cmくらい(もうこのくらいでは驚かない)だけど太さが小指くらいゆうにある。何喰ってんだろ。

叫ぶはずの声がのどに詰まって苦しい。
お父ちゃんに助けを求めたいがあいにく材木屋に行っていて留守。
うう、脂汗を流しながら火バザミでつかみ、U字溝へ。
しかしまた仕事場へ帰ってきそうで、意を決しムカデのアタマを火バサミでちょんぎる。ナムナムー。
しかしムカデは何事もなかったように蠢き続けるではないか!

夕方お父ちゃんが帰ってきて溝を見てもらったら、まだ行きてるよう~
アタマないのに!
うう、おそろしおそろし。もしかして「ヌシ」なの?怖いよう~!
そして今朝、おそるおそる溝を見てみると、まだ動いてるよう~!
やっぱり「ヌシ」か?もう塩ふってナムナム~!成仏してくだせえ~。