ここのところ寒い雨続き。
黒雲がわいた~カミナリなった~大粒の雨がじゃあじゃあ降った~
というサイクルがつづく。
やはり山が近いから・・・。
そんな中、種まきして10日くらい経った苗床を毎日観察。

トウモロコシ ちょっとだけ出てきた。ウレシイ~!(財津一郎風)

ズッキーニ 発芽温度25℃ってあったから無理かなって思ってたけど
顔を出してくれた。
一袋に10粒くらいしか入ってないから貴重。みんな芽出してくれい。

くらかけ豆 この辺でよく作ってる。
大豆みたいに乾燥させた豆を茹でると、これまたとてもうまいらしい。
それをつまみにせんがため蒔いてみた。
うーむ、むつかしいのかな。

おくら・・・おくらのお墓のようになってる。ナームー。

レタスの苗をおとなりさんからもらって「もうちょっと大きくなってから
植えるといいよ」と教わっていたのに、気がつくと父ちゃんが植えていた。
そしてその直後豪雨がやってきて苗を叩く・・・ああ無情。

これ、なんだっけ。えーっとそうそうゴーヤだ。
出るかなあ。いまのところ音沙汰なし。
なにせ初心者が手探りでやるから、失敗はつきもの。
今年は例年よりも気温が低い日が多いし。
むつかしいですね、やっぱしいきものだもの。