チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

あたらしいごはんをたべる

2016年10月29日 | 日々のつれづれ

 

   

 

あさごはんを食べていると、朝日がさーっと入ってくる。

赤や黄色の柿の葉、山桜の葉を見てると、一日のはじめに何かもらった気持ち。

でもあと数週間もすればこの部屋は寒くなって、あさごはんは薪ストーブの横になる。

それまでのぜいたく。

 

 

 

ようやく今年採れたお米を食べ始めた。

イノシシに入られ、イモチ病が出て、秋の長雨にあい

父ちゃんが顔色を変えながらようやく脱穀までもってきた。

カメムシが食んでところどころ黒い粒がまじる米を

よくかんでたべる。

 

そのごはんをたべる茶碗もこの時期着替えることにした。

新しい釉薬を使いたくて、その試作品なんだけど。

 

おもえば今まで使っていた茶碗は、やっぱり試作品で

何年か前にインフルエンザになりながら、ウンウンうなりながら作ったけど

やっぱりあまりうまくいかった。

でも試作品はそのあと何年もごはんを盛りつけて使ってきた。

ごくろうさまでした。

一声かけてお塩を降ってさよならする。

 

 

 

 


あらし・いのしし

2016年10月12日 | 農作業農作物

 

 先週ふと仕事場の横のちいさな畑を見たら、畑でなくなってた。。。

 

   

 

土留めもひっくり返して、石積みも崩し、ブルドーザーさながら。

夏に植えて荒らされて、残っていたサツマイモ数株だけここに植えていた。

それが見つかってしまったのだ。

しかしひどい。

紫蘇とバジルだけ生き残った。キライなんだね・・・。

 


何屋さんですか・・・その2

2016年10月06日 | 廃材利用

 

 いただく古道具のなかで、一番多いのが手ぬぐい。

 

      アルネっぽい手ぬぐい

 

 

新品でとっておいて数十年経ってるものや、

使いこんであるもの、

その年の背景が見えるものもあって楽しい。

  

 これなんてドラゴンズの選手の名前も懐かしい

 

  

 新宿コマ劇場でもらったのであろう。すし太郎、サブちゃんCM出てたっけ(歳ばれ)。

 

 

名古屋御園座ちかくの料亭だろうか。

 

  

名古屋・代官町町内会。 

 

   

これはどこでしょう。祭りに配られたんだろうなあ。

 

 

 

 呉服店さん。十二支が描いてあってカワイイ。

 

 

安来節。だいぶ色が褪せちゃってるけどいい味出してる。

 

まだいっぱいあって、うちでは食器拭いたり、食事中ちょっとした食べこぼしを

拭いたり、たいへん重宝している。

つかっていてわかるのは、昔のものほど生地がいいってこと。

 

祭りや年末年始のご挨拶に配られるのは、手ぬぐいではなくタオルになってしまった。

実は企業店舗名前の入ってるタオルも好きで集めてるんだけど

やっぱり手ぬぐいに軍配。

 

 


何屋さんですか・・・その1

2016年10月06日 | 廃材利用

 

 

 

 長靴いっぱい(それも男物ばっかり)。


 

 

 ふろしきいっぱい。

 

うちの入り口はここ最近モノにあふれている。

長靴屋でも、ふろしき屋でも、金物屋でもありません。

 

  

 

ついもらってきちゃう。

古道具たちが妖怪になる話あったっけ?

あれでいうと、うちは妖怪だらけか。