ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
「ペイント画展 魚編」、Tさんの眩いばかりの情熱に満ちた作品に感動する
今日から11月。東公民館で、Tさんの「ペイント画展 魚編」が今日から始まった。私が公民館時代に、Tさんには大変にお世話になった。そのTさんは「ペイント画を初めて8年」になられるが、毎年東公民館で毎年ペイント画を提展示。
その作品はとても見事で、大変な根気を必要とすることはその作品を見て一目瞭然だ。Tさんの80歳を超えての情熱は眩いばかりで、いつも元気をもらっていた。そして、その作品にはいつも感動していた。
そのTさんの今回の個展「ペイント画展 魚編」は、今月末まで開催される。必見の価値のあるペイント画展だ。一度そのスゴサに出会って欲しい。心からオススメする。
「自然と寄り道したくなるカフェ」がコンセプトの「カフェ エルシカ」
今日から11月。今年ももう残り二ヶ月を残すのみとなった。世の中、今日から三連休。「毎日が日曜日」族の仲間入りをしている身には三連休と✌格別の変わりはないが、それでもたくさんの行事が目白押し。畑作業疲れもあり、どうするか思案橋だ。
そんな中で、昨日は27日に岡山県庁近くにオープンしたばかりの「カフェ エルシカ」でランチとした。ランチセットメニューは①鶏のからあげプレート、②アボガドのせサーモンライス、③とろとろたまごのデミオムライスの三種類。私の場合には、子どもの頃たまごがご馳走だったことから、たまごの愛着が強い。
「自然と寄り道したくなるカフェ」が、このお店のコンセプト。明るい店内で、心地よい時間を過ごした。