地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

主演女優賞

2014年11月30日 | 映画・テレビ

スポーツ報知映画賞の主演女優賞は、映画「紙の月」の宮沢りえだ

 去る27日スポーツ報知映画賞が発表になり、翌28日のスポーツ報知に4ページにわたって、受賞者などが掲載された。今年の主演女優賞は、「紙の月」の宮沢りえ。我が松たか子も「小さいおうち」でノミネートされたが叶わず。「紙の月」では、大島優子が助演女優賞も受賞した。

 その映画「紙の月」を観た。前評判の高い映画であり、かつ私のお気に入りの女優・宮沢りえが主演するので期待して行った。しかし、私的には今一つ。宮沢りえのふくよかな感じが消えて、なんだか違う感じ。宮沢りえは、もういいかなと思ったりもした。来年3月に宮沢りえも出演する舞台「三人姉妹」が上演されるが、観に行かないこととした。

 ところで、「紙の月」には大島優子が出演している。大島優子のイマドキ女子、少し浮いた感じだが「いいんでない」という感じ。

 にしても、「小さいおうち」の松たか子を始め、助演女優賞確実と思っていた黒木華も選外。やはり昨年封切りの作品は、アピール度にかける感じに思えてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスカウト

2014年11月30日 | 食べ物

十番館のビスカウトをいただいたが、明日は診察で食べてはいけないのに…

 とても美しい女性なのに、何でこんなに残酷なことをするのだろうか。眩いばかりの笑顔で、私に「はい」と言って渡してくれた。横浜の馬車道・山手十番館のビスカウト。とても美味しく、私の大好きなものの一つ。

 ところが明日は、大学病院での定期の診察日。血液検査もある。ところが、秋頃から体重が増えて、大変なことになっている。だから、夕飯は抜いてでもダイエットをと考えてすらいた。

 そんな時に、横浜・馬車道・山手十番館のビスカウト。それはないよ、なんて残酷な。その後私はどうしたか。それは想像にお任せする。神様、心弱気私を許されよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする