地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

捜索費用

2016年03月15日 | 身辺雑記

これまでは葬式費用だけでよかったが、今後は捜索費用も必要になる

 今日は定例の「語り場」が開催され、私も参加。今日は冒頭から、深刻な話題となった。

 認知症の人が踏切に入って事故った件で当初の「家族に弁償責任あり」に関わって、認知症関連の話題となった。私も無縁ではなく、恐れおののいてもいる。

 そうした中で、メンバーの一人が聞いた話として,地域の認知症の方が行方不明となった際に、町内会など地域の人たちが捜索などに協力が求められるだろう。

 その場合捜索隊の昼食などの用意が必要となるが、一人暮らしの方の場合だとそれは誰が負担するのだろうという疑問が湧き、少しだけ侃々諤々議論となった。しかし、無論結論は出ない。

 そして、誰かが言った。「これまでは『葬式費用だけは残しておけ』だったが、これからは認知症になって捜索していただくための費用も残しておく必要になる」と。みんな真顔になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終えた

2016年03月15日 | 身辺雑記

 今日は3月15日、そう確定申告は今日まで。このところ暮らしの乱れている私は、まだ確定申告を終えていなかった。午前中の所用を終えた後、ねじり鉢巻き。

 受け付け会場であるシンフォニービルに駆けつけると、「4時で終了」の立て看板。いささか、慌てた。近くにいた職員の方に聞くに、提出だけなら17時までです」との嬉しい返事。

 ともあれ、とにかく、確定申告を終えた。一安心だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ・ウルソン

2016年03月15日 | 食べ物

 

昨日はBISTRO ourson (ウルソン).でランチ、料理は美味しく雰囲気もいい

  岡山は路面電車の走る街。今日から、暖かくなりそう。春到来という感じ。笑顔を忘れず、ステキな一日を過ごしたいものだ。

 ところで、昨日はそんな路面電車が走るのを窓越しに見ることができる、「BISTRO ourson (ウルソン)」.でランチ。オープンして以来、一度行ってみたいと思っていたお店。イケメンのオーナーが一人で頑張っているお店。内装なども一人で手掛けたという。

 ランチはサラダ、そしてメイン(昨日はスパゲッティ)、それにコーヒーとミニデザート。これで1000円(税込み)は安い。

 雰囲気も良く、お料理も美味しく、オーナーの接客もいい。また行きたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする