地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

お花が咲いて春爛漫

2024年04月16日 | 身辺雑記


 早いもので、もう4月も半ばを過ぎた。今月の前半は、畑の雑草抜きに頑張り、一昨日には春物&夏物野菜の苗を植え終えた。

 そんな中、昨日は待望の雨。畑に必要なのは、太陽と雨。そして私の場合にはそれに運が加わって、何とか収穫できる。

 そんな私だが、パートナーが大切に育てていた中庭のお花なども、できる手入れはしている。今年は色とりどりのチューリップが美しく咲いてくれた。そんなチューリップの花びらが散り落ちているので、昨日お花を切った。

 また、ビオラも、まだ美しく咲いてくれている。なので、そろそろマリーゴールドなど夏のお花に変える時期なのだが、もう少しだけ待とう。

 それら以外にも、パートナー植えたのだろう、あっちでもこっちでもお花が咲いてくれている。春爛漫、ステキな季節だ。

 そうは言いながら、我が体調が今ひとつなのは切ない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ&ポスターが届いた

2024年04月16日 | 歌舞伎・観る会


 私が今参加しているボランティアとして参加しているのは3つ。古い順に上げると、まずは「おかやま・歌舞伎・観る会」(1997年設立)、次が「みんなの食堂たかしま」(前身は「子ども食堂・えがお」、2016年開設)。この二つは設立に関わっている。そして、昨年から「善太と三平の会」が加わっている。

 さて、そんな中で、昨日は「おかやま・歌舞伎・観る会」が今年の7月22日(月)に主催して開催する「松竹特別歌舞伎」公演のチラシ&ポスターが届いた。歌舞伎公演には珍しく優しいタッチのチラシ。何だか、ワクワクした。
 今年のこの巡業公演、全国各地で発売即完売の会館も少なくないとのこと。大人気だ。

 我が岡山公演は、現在会員限定優先予約を受付中(4月26日まで)。一般の方の先行予約は5月7日(火)から受け付け開始。今しばらくお待ちを。残席が出た場合にのみ、前売り券を販売予定。良い席は先行予約で。

 さて、明日は「おかやま・歌舞伎・観る会」の4月定例ミーティング。頑張らなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする