goo blog サービス終了のお知らせ 

舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

本日も在宅勤務

2022年11月18日 | 食事
本日は在宅勤務で通勤から解放。
少しゆっくり起きて、朝ご飯


とりかまめしのもと使いました。
昨晩の刺身の残り
昨日の味噌汁
レタスをちぎり、ミニトマト
ご飯炊く以外は全く手がかがっていません。

さあ、働かなくっちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯は手間がかかる

2022年11月13日 | 食事
今朝は、
椎茸、牛蒡、牛肉の味噌汁。
自家製塩サバ
ポテサラ
土井善晴さんの一汁一菜を読んで、
味噌汁の具は発想次第でなんでも良いと
書いていた。早速、牛肉を


先週の朝にスパゲッティ
野菜豊富たっぷり。


スパゲッティの翌日の朝ご飯は
蕎麦にしました。茹でて6分してそのまま2分放置後水洗い。最近行き始めたお蕎麦屋さんの方が美味い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日八千歩維持

2022年10月31日 | 食事
土日は孫と戯れるために関西へ。
よく動くので、付き合っていたら土日共に
一万歩超えました。
代償は孫の抱っこして、背中が痛い。幸いに腰ではありませんが。
サロンパス攻撃でなんとか回復しました。
筋トレなんだと言い聞かせています。

週末になんやかんや呑んだので
今朝はいつもの自分に戻り
野菜生活
関西へ帰る前に
生鮭を焼いて、醤油酒味醂に漬けておいた。
いつもはつけておいて焼くが
逆パターン。
つけ汁が焦げないので
これもいいかも。
朝にもそのまま出せるし。
味もしっかり入る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日8000歩

2022年10月23日 | 食事


今朝の朝ご飯
明日からの弁当用に作り置きも兼ねて
牛肉の炒め物、かぼちゃのマヨネーズ和え
味噌汁
炊き立てご飯

会社の健康促進運動で、
毎年10月11月の2ヶ月間は
8000歩歩くことにチャレンジします。今年も10月1日から目標に向けて
歩いています。
歩数が極端に減るのは休日か在宅勤務の日。
それならばと逆に昨日は恵比寿から桜新町まで歩き、貯金作りをしました。昨日買い物なども含めて19000歩だったので、11000歩の貯金が出来ました。




ゴールの桜新町でサザエさん一家に再会。


魅力的なお蕎麦屋さんを発見。
次回はこちらに行ってみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの翌日

2022年10月16日 | 食事
昨日はゴルフへ
前半、いい感じでスコアがまとまって
ハイテンションに。
ビール🍺でカンパーイ。

いつものことながら、昼からのラウンドは無茶苦茶に。
でも、仲間とプレイ出来る貴重な時間。

朝5時半発の電車に乗って、ゴルフ、反省会して戻ったら20時。好きでなければ出来ない。

そして今日はお腹が空いて目覚め、朝ご飯は気合いを入れて作りました。



塩麹に漬けたブリ
サラダ
揚げなす、椎茸、さつまいもの味噌汁

味噌汁が美味しく食べられる季節になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木耳と書いてキクラゲか〜

2022年10月14日 | 食事
週末の駅マルシェで、
山梨のキクラゲを買いました。
レシピをいただき、乾燥品はさっと茹でると。
知りませんでした、いつも乾燥椎茸のように水に浸けて戻してた。

キクラゲとなると卵炒めしか知らず。
先ずは無難に料理してみました。

茹でるのは湯どうし程度。
椎茸と長ネギも加えて、
サクッと炒めたら完成。
歯触りがとてもよい。

手元にレシピに書いている他のメニューも
次回に挑戦してみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたー

2022年10月04日 | 食事





つかれと感じた時には
ポークステーキにガーリック
と決めている。

今日は、朝から会議でいろいろ考えているうちにエネルギーを消耗しました。
肩が凝ってしまい、帰宅後マッサージ機へ直行。回復しての料理作りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚ご飯

2022年10月02日 | 食事


さんまが益々獲れないと聞いて
食べるのを諦めていたところ
東急のデパ地下に本日北海道産のが
格安で売られていて、大喜びして買いました。

今夜は以前にも投稿した秋刀魚ご飯。作り方を忘れていて、自分のページを検索して
確認できました。便利なもんですね。



ご飯を炊く前に塩焼きと大根おろし。
うーむ、バカうま。
お酒はひやおろし。



そうこうするうちに、炊き上がりました。
この写真は、
骨や頭を外して、身を再投入した状態です。

生姜とネギを入れたので臭みなし。

北海道のおばに秋刀魚の値段を話したところ
現地北海道よりもこちらの方が安いそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のスパゲッティ

2022年09月17日 | 食事




昨日金曜日、
ご飯の冷凍ストック切れ。
三連休は関西へ帰るので、
ご飯炊くわけにもいかず。

ならば、朝からスパゲッティに。
昼の弁当にも詰めて残りを朝ご飯に。

出勤だったので、入れられない
ニンニク。
スパゲッティは
チョイとパンチがない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Candeo hotel

2022年09月14日 | 食事
昨日から出張しています。
ホテルの朝ご飯は
バイキングでして、取りすぎました。



カレーはかけずに
お茶漬けにしました。
カレーの香りに惹かれてしまうのですが、
朝からカレー食べるのが億劫。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり富士山。そして鰻。

2022年09月11日 | 食事
昨日、所用で三島へ。
雨降りの毎日でしたから、富士山を
見られないと考えていましたが、
昨日の天気予報で曇り時々晴れ。
昼一番は雲が富士山を隠している。


新幹線待ちのホーム。
16時過ぎに、わずかに
頂きが顔を出した。
これだけでも嬉しい。


行くたびに食べに行っていた鰻屋さんは
肉屋さんに業態変換したそうで、
駅前の東急ビル内のお店へ。
私は蒲焼。


一緒に行った姉は白焼に。


ふんわり焼けていて、箸を入れると
ほろりとなる。スーパーで売っている
中国産とは全く別物でした。

持参したお土産は東急デパートで、
三島でも東急。東急さんはなかなかやるなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜な夜なヨナヨナビールへ行きたい

2022年09月06日 | 食事
コロナ前から気になっていた、
恵比寿駅西口から徒歩3分の
ヨナヨナビール専門ビアバーへ
初めて行きました。
スーパーで並んでいる缶ビールと同じ
柄の注ぎ口が圧巻です。




ビールが新鮮で、お洒落な店で、
サクッと飲むのには最適です。
カウンターが大きいので
一人のみの方が多数派。
単身赴任にはありがたい


恵比寿の空は払い
電信柱がないおかげです

風向きによって、羽田へ着陸する飛行機が頻繁に飛んできます。
飛行機好きな私はずーっと見ていられます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡のだだちゃ豆

2022年08月29日 | 食事
山形からだだちゃ豆到着。味が濃いと
有名なだだちゃ豆。ほんまもん


茹でずに焼きにこだわる。
茹でて美味いところが水に逃げて欲しくないので。


完成。普段食べている
枝豆と全く違って濃厚な
味です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の朝ごはんと鯛めし

2022年08月26日 | 食事


本日は朝から夕方まで1日中、WEB講習会
なので在宅勤務に

通勤がいらないのは楽ちん。
ワイシャツもいらないので、
クリーニングへ出す枚数も減らし。
コロナ感染リスクゼロ。
いいねー

朝ご飯はナスにベーコン、チーズをサンドして焼きました。

一昨日は、鯛めし炊いた


デパ地下で鯛の切り身にお頭がついていた。
愛媛産。
頭と切り身一枚、生姜、椎茸、ネギ、昆布、塩、醤油、お酒で炊くだけ。
頭は塩振って放置してからペーパータオルで拭いてから表面を焼きましたのが、ちょいと手間かけたか。
美味かったー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸、RIDGEはコーヒーが抜群の美味さ

2022年08月13日 | 食事
家内とゴルフレンジで軽く100球打ち、
神戸有馬街道、小分峠にある
リッジへ。
今春に開店したばかりのコーヒー焙煎店。
カフェコーナーが併設されています。
トーストサンド、コーヒー共に
丁寧な作りです。
店内の構造も斬新で、明るい空間。
若い夫婦が経営されていて、
応対も優しくて、すっかりファンになりました。
インスタグラムで見つけました。


ここで早い目の昼ごはんして、
北神戸ゴルフ場へ向かいました。
2時過ぎからスタートのハーフだけ。
真夏はハーフでも良いかなと思いました。


お気に入りのレストランへ直行し、
駐車場からは絶妙の夕陽で更に幸せ気分。
神戸はいいねー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする