近所の公園で撮りました
阪神電車梅田改札横、阪神デパート地下2階のフードテリアは旨い、早い、安いエリア。
舌が肥えている関西人を満足させています。平日にも、おばちゃん、おっちゃんが押しかけています。
人気店は列が当たり前。
私は、昨日昼時に一人でいきましたので、おばちゃんの列の後ろにつきましたが、相席にすぐ通してくれました。
サバ味噌煮込み定食680円。
肉じゃが
油揚げ、ソーセージ、卵の炒め物
味噌汁(エノキ、舞茸、ごぼう)、豆苗
カッテージチーズのサラダ(チーズ、キュウリ、サラダナ、トマト)
カッテージチーズは牛乳を400CCに50℃くらいに温めて、そこに酢を大匙3杯入れて
たんぱく質を分離させます。それを布巾にとって、水中でもみ洗いして酢をとると
出来上がり。簡単です。
大阪で仕事の後、宴会へ。
少しだけ時間がありましたので、阪神デパートの地下へ、久しぶりに行きました。
ここは、大阪の元気さが感じられ、大好きです。
焼きそば、オムそば、うどん、カレー、デザートなどを立ち食いします。美味しく安いので、いつも満員です。
特に名物なのが、イカ焼き。イカを濃いめのソース味にしたのを、クレープ状の皮でサンドしたもの。イカを焼く時、イカを厚手の鉄板で抑えて、イカの反り返りを防止しています。
いつ行っても、10人位並んでいます。
1枚147円。ここで食べる方と、10枚位を持ち帰る方とに分かれます。
うまーい、大阪のB級グルメです。
golfに行く前の腹ごしらえ。
炊き立てのごはん。家の加熱源と土鍋の組み合わせで
ベストな火加減、時間がようやく把握できました。
ぬか漬けは、きんさんぎんさんの長寿の秘密のひとつだそうです。
サラダは大根、キュウリ、油揚げ、ハム。
味噌汁は椎茸、舞茸、サツマイモ
先週、東京に出張の際に、大井町に宿泊。
朝はなか卯にて、かき揚げうどんを食べました。
200円とは、安すぎて申し訳ないようなきがしました。
ダシが旨かったです。
家族でうを勢に行きました。
回らない鮨は美味しいです。
とくにここのネタが美味しいので
ついつい食べてしまいます。
鮨の写真を撮るのを忘れてしまいました。
生牡蠣を唯一撮っていました。