舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

牡蠣飯

2024年12月05日 | 食事
牡蠣の季節と言えばバカの一つ覚えの
牡蠣ご飯。




牡蠣を片栗粉で掃除してから綺麗に洗い流しザルで水切りします。
生姜を一個千切りにします。
小鍋に醤油1.酒1.味醂0.5.水1入れて牡蠣、生姜が標準ですが、今日はえのき、舞茸、油揚げのみじん切りを入れて弱火で15分加熱。
自然放冷中に、米を2合洗米して水切りします。
放冷約30分たったら鍋中の液を1カップと水0..5カップいれて、さらに牡蠣以外の固形物と中の液1カップ加えて炊飯スタート。
炊き上がったら、牡蠣を戻し千切りのしようがを加え、10分蒸したら出来上がり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三國シェフの真似

2024年12月05日 | 食事
きょうの料理に三國シェフが時々出て、
家庭で作れる料理を紹介してくれています。
参考にして作ってみましたが、プロの
ようには行きません。



ポークニミッツ

ロースの脂を切り取り、それを。数センチ角に切る。
ロース肉は叩いて薄く伸ばして塩胡椒。
脂だけをフライパンに入れて、炒めながらフライパンに脂を馴染ませる。
片側2分で両面焼いて、取り出す。
脂はそのまま置いておき、冷凍のブロッコリーやカリフラワーを加えて炒める。塩胡椒する。先に焼いた肉の上に載せる。
残ったフライパンにバターを入れて、飴色になったら、お皿にかける。

先日いただいたビールと。

#Schmatz



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする