舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

弁当継続

2023年02月25日 | 食事
もう飽きたと言いながらも、
弁当作り継続しています。
朝に調理して、そのまま朝ご飯を食べながら、弁当も詰めています。
朝昼兼用です。
味噌汁は出汁で煮た野菜をだいたい3日分作り、温めてから味噌を入れたお椀に
注ぐ。味噌をお椀の中で溶かすのがルーチンに。このやり方、単身赴任には良い方法です。



↓  朝ご飯食べながらの弁当詰めるのは
     楽しい。これは昨日





これは先週のかな







大きな弁当箱に見えて、小さいから
ご飯は軽く1膳。
なるべく野菜も取って、塩味薄く。
マイブームは梅干しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシにハマる

2023年02月08日 | 食事

デパ地下でイワシをその場で開いたのを買ってきて、塩を振り冷蔵庫で放置
3日目に焼きました。
脂がのり、骨も柔らかいので食べました。
EPAとCa補給も出来てお得な
食べ物!
鯛ご飯
味噌汁で
朝ご飯






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の三食

2023年02月05日 | 食事
朝飯は
沼津の鯵干物
牛蒡と牛肉炒め
味噌汁に目玉焼きを入れてみました。
冬には味噌汁が暖まります。



焼きそばが食べたくなって、
キャベツの代わりに水菜と大根の葉
鰹節をたっぷり

芽キャベツがデパ地下で
見つけて、バターで焼こうかなと
思ったけれど、バターと牛乳で煮ました。
またまた、牛乳が分離?
イワシを3枚に下ろしたのを買ってきたので、竜田揚げ風にするつもりが、
バラバラになってしまった。
失敗作。
芽キャベツが美味い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする