ヨーロッパのホテルの朝食は、ハムやソーセージが充実しています。
それに加えて、ヨーグルトとトッピングが
豊富。



いきなり飛んで、
機内のディナーはこちらです。
ナッツを温めて供されるのが新鮮な感覚でした。
スターターはサラダとビーフの塩漬け。塩辛い!
食べ過ぎを反省しつつ高タンパク低脂肪のターキーに。肉がパサパサ。ポークかビーフにすべきだった。スウエーデンのワイン醸造所が作った日本酒とのメニューが気になり、少しだけ頼みましたが、雑味が多くてアキマヘン。
チーズにママレード。チーズケーキを食べる感覚に近いデザート。ケーキやアイスクリームは断りました。その代わりにスコッチ。
この後、爆睡。
そして朝ごはん。
ホテルの朝ごはんみたい。もう、飲む元気はないが、周囲の西洋人はワインを飲んでました。
新潟上空で撮った山並みの稜線が美しい、何という山かは知らない。ロシアから新潟経由なので、富士山は見えませんでした。
あーあ疲れた。帰国したら、醤油の香りに刺激され、無性に東京の濃口醤油のそばが食べたくて、駅でかき揚げをトッピングして汁までほぼ完食。写真ありません。
それに加えて、ヨーグルトとトッピングが
豊富。



いきなり飛んで、
機内のディナーはこちらです。




この後、爆睡。
そして朝ごはん。


あーあ疲れた。帰国したら、醤油の香りに刺激され、無性に東京の濃口醤油のそばが食べたくて、駅でかき揚げをトッピングして汁までほぼ完食。写真ありません。
でも沢山食べて沢山飲まれたご様子、
楽しい旅だったのでは?(*^^)v
やっぱりシメは濃口のお蕎麦でしたか~(笑)
昔はアンカレッジで給油のために一度
飛行機から降ろされ、空港の蕎麦屋さんにて蕎麦をすするのが定番だったらしいですね。日本から半日で、何故そこまでと思っていたのですが、ちょいと同感します。