梅田の阪神デパチカにある
お惣菜屋さん 「まつおか」で
今晩の御馳走を購入しました。
18時に行ったので 210円引きで
840円でした。
たこの煮付け、ヒジキなどなど
体にやさしいお惣菜です。
我が家の近くにあったら
毎日でも買うんですけれどね。
お惣菜屋さん 「まつおか」で
今晩の御馳走を購入しました。
18時に行ったので 210円引きで
840円でした。
たこの煮付け、ヒジキなどなど
体にやさしいお惣菜です。
我が家の近くにあったら
毎日でも買うんですけれどね。
知人の奥様が焼いてくれたパンを
いただきました
パン生地 香ばしさともに プロを超えています
以前にマニュアルを見ながら
パン焼きにトライしたことがありますが
発酵が足りないのか、
冷えたら 硬いパンになってしまい
買った方が 安いし 美味いとなって
やめてしまいました
でも このパンは美味しい!
ご飯のストックが無いので
このパンで助かりました
いただきました
パン生地 香ばしさともに プロを超えています
以前にマニュアルを見ながら
パン焼きにトライしたことがありますが
発酵が足りないのか、
冷えたら 硬いパンになってしまい
買った方が 安いし 美味いとなって
やめてしまいました
でも このパンは美味しい!
ご飯のストックが無いので
このパンで助かりました
昨晩のサッカーを見てから寝ましたら
寝不足です
昨晩は サッカーを観戦しながら
ビールを3本飲んでしまいました
オーストラリアは初冬から来たんだから
夏に弱いのかなって思っていましたが
主要選手は ヨーロッパで活躍していると
聞いて 夏バテしないのを納得
がんばれジャパン
今朝は あり合わせです
冷凍ご飯が品切れになりましたので
今週は ピンチです
寝不足です
昨晩は サッカーを観戦しながら
ビールを3本飲んでしまいました
オーストラリアは初冬から来たんだから
夏に弱いのかなって思っていましたが
主要選手は ヨーロッパで活躍していると
聞いて 夏バテしないのを納得
がんばれジャパン
今朝は あり合わせです
冷凍ご飯が品切れになりましたので
今週は ピンチです
JR三ノ宮の北 50M。
たからのランチは美味しさとボリューム満点なのでお気に入り。
マグロ丼を食べに行ったのに 品切れでした。
それで 煮魚定食を注文しました
前に来た時は ヒラメだったので てっきり今日もそうだろうと
待っていましたら 出てきたのが 鯖でした
マグロ → ヒラメ → 鯖 と なり
美味しかったのですが 何となく 損したような気持ちに。
以前は 定食を食べると100円引の
割引券を1枚くれるので 次回は600円で食べられたのですが、
廃止になりました
レジの横には 持ち帰り無料のテンカスがあります
定食は
マグロ丼、刺身定食、煮魚定食、天ぷら定食、トンカツ定食、コロッケ定食
総て700円です。
たからのランチは美味しさとボリューム満点なのでお気に入り。
マグロ丼を食べに行ったのに 品切れでした。
それで 煮魚定食を注文しました
前に来た時は ヒラメだったので てっきり今日もそうだろうと
待っていましたら 出てきたのが 鯖でした
マグロ → ヒラメ → 鯖 と なり
美味しかったのですが 何となく 損したような気持ちに。
以前は 定食を食べると100円引の
割引券を1枚くれるので 次回は600円で食べられたのですが、
廃止になりました
レジの横には 持ち帰り無料のテンカスがあります
定食は
マグロ丼、刺身定食、煮魚定食、天ぷら定食、トンカツ定食、コロッケ定食
総て700円です。
今日は ほぼリアルタイムに報告しています
・なすを塩水であく抜き
ほうれん草とトマトと炒めて 味噌味でまとめ
・干し大根の葉を水で戻して 油揚げとベーコンで炒めてめんつゆと砂糖で味付け
・フジッコの大豆 黒酢と マヨネーズを準備しましたが 黒酢で食べると美味しい
・オイルサージン
今日は(も) 食べすぎ?
・なすを塩水であく抜き
ほうれん草とトマトと炒めて 味噌味でまとめ
・干し大根の葉を水で戻して 油揚げとベーコンで炒めてめんつゆと砂糖で味付け
・フジッコの大豆 黒酢と マヨネーズを準備しましたが 黒酢で食べると美味しい
・オイルサージン
今日は(も) 食べすぎ?
図書館に本を返した帰りに
駅前のそばや 「大菊」へ
せいろと 同セットがメニューにあったので
確かめずに オーダーしたところ
ご飯、味噌汁、漬物が付いてきてしまいました
ここのお蕎麦は 出汁が少し薄口です
原宿の「仙波」の方が 出汁に主張があるかな
そんなことを思いつつも、 そばつゆまで 飲んでしまい
食べ過ぎです
イカ天は 肉厚のイカ(推察しますと 紫イカ)で
出汁同様に あまり主張の無い味です
函館のするめいかのてんぷらが食べたい
945円でした
駅前のそばや 「大菊」へ
せいろと 同セットがメニューにあったので
確かめずに オーダーしたところ
ご飯、味噌汁、漬物が付いてきてしまいました
ここのお蕎麦は 出汁が少し薄口です
原宿の「仙波」の方が 出汁に主張があるかな
そんなことを思いつつも、 そばつゆまで 飲んでしまい
食べ過ぎです
イカ天は 肉厚のイカ(推察しますと 紫イカ)で
出汁同様に あまり主張の無い味です
函館のするめいかのてんぷらが食べたい
945円でした
・赤、黄色、緑のピーマンを丸ごと直火で焼いて一番外側の表面をこがします
流水でこげをきれいに洗い流します
縦に細切りに
・キャベツの千切り
・ベーコンをキッチンペーパーに包んでレンジで2分チン
・トマト
それに 昨日の残りのスープを暖めました
今朝は LOHASと 認定かなあ
まだ、昨晩のニンニクの臭いが部屋に残っているので、窓、ベランダ共に全開中
流水でこげをきれいに洗い流します
縦に細切りに
・キャベツの千切り
・ベーコンをキッチンペーパーに包んでレンジで2分チン
・トマト
それに 昨日の残りのスープを暖めました
今朝は LOHASと 認定かなあ
まだ、昨晩のニンニクの臭いが部屋に残っているので、窓、ベランダ共に全開中
久しぶりに食料を買いだめしました
・ほうれん草(お湯をサーっ都かけただけ)、ポテト(薄切りにしてフライパンで焼きました)、トマト、ニンニク(ラップに包んで、電子レンジ500Wで4分)
マヨネーズに柚子胡椒を加えたサラダ
・ラムのステーキ
・なすびの漬物
1回目 ニンニクを電子レンジで10分にセットしたら、煙がモクモク 部屋中がニンニクの臭いになりました。窓やベランダ前回で、空気入れ替え中です
2回目は上に書いた4分に
今日、少し寒気がして風邪かなって思いましたが、ニンニクを食べたおかげで
汗が出てきました。
・ほうれん草(お湯をサーっ都かけただけ)、ポテト(薄切りにしてフライパンで焼きました)、トマト、ニンニク(ラップに包んで、電子レンジ500Wで4分)
マヨネーズに柚子胡椒を加えたサラダ
・ラムのステーキ
・なすびの漬物
1回目 ニンニクを電子レンジで10分にセットしたら、煙がモクモク 部屋中がニンニクの臭いになりました。窓やベランダ前回で、空気入れ替え中です
2回目は上に書いた4分に
今日、少し寒気がして風邪かなって思いましたが、ニンニクを食べたおかげで
汗が出てきました。