秋刀魚のかば焼き
セロリのごま油醤油漬け
トマト
豆苗、油揚げ、エノキの味噌汁
ご飯
今日から新しい味噌に変更しました。合わせみそになっていますけど、昨日までの仙台味噌の
ほうがこくが有るようです。こくってのは味噌に含まれるアミノ酸の差でしょうか?
茄子の味噌焼き、一個だけアンチョビを足してみましたが不味いので、味噌だけがよかったようです。
椎茸のチーズ焼きと醤油焼き、トマトのチーズ焼き
トマトは前回、オーブンで失敗しましたが、フライやんで焼いたらOK
皮も勝手に外れました。
冷奴
ひじきーーーまだ残っている
大根おろし
朝のなめこ、ほうれん草、豆腐の味噌汁
一昨日、セロリを1本購入しました。
根元はぬか漬け、真ん中は胡麻油醤油漬け、葉は今朝の豚肉炒めに使用しました。
豚肉は昨日から醤油と酒に浸しておきました。
長葱とセロリの葉、生姜を一緒に加えて、仕上げは少量の七味唐辛子。
茄子とキュウリのぬか漬け
なめこ、ほうれん草、豆腐の味噌汁
ご飯一膳
昨日は昼から飲み始めて、夜遅くまで。味噌汁が体にしみます。うまーい。
ラップに包んだご飯を冷凍にしていますが、それを解凍してごろんと茶碗に載せて
写真を撮っていましたところ、昨日の飲み会で友人から、ほぐした方がいいとの
アドバイスでした。そうかあ、ってことで、今朝はこの写真になりました。
秋刀魚を3枚におろして、カレー粉と片栗粉をつけてフライパンで焼きました。
キュウリの酢の物
昨日たいたひじき
味噌汁も昨日の白菜、椎茸、サツマイモ、豆苗の具
ご飯は炊きました。
秋刀魚がうまーい
ご飯のお代わりをしたい気持ちを抑えました。
今日は昼から宴会、2次会と続きます。
昨日昼は、浅草橋の裏通りで見つけた定食屋さんにはいりました。
ぶりの照り焼きがうま~。どんぶりご飯も平らげてしまいました
サラダダイエットは昨日は中止でした。
昨晩は駅からの帰り道、飲み仲間のKさんに遭遇。
YOU’LL BARにて、ビール1杯、焼酎のお湯割りを
いぶりがっこ とザクロ&生ハムをつまみに、呑みました。
後者のおつまみはメロンよりも美味しい、と思います。
30分ほど談笑して、帰路に。
朝に炊いた桜えびご飯の大部分を冷凍にして、
残した半膳だけを食べました。
寒くなってきたので、食材の管理が楽になってきました。
昨日の昼も、サラダ。同僚がその姿を見て、「ダイエット、本気ですね~」と
感心されました。
今朝は、ひじき、乾燥ごぼう、と乾燥椎茸を水で戻して煮物を作りました。
ひじきは相変わらず、少量戻したつもりが一気に膨れて
鍋一つできてしまいました。
ひじきは水で戻して、軽く絞りました。ヒ素が蓄積している可能性があるそうですので、
絞りは必要でしょう。油揚げも準備しました。
鍋にサラダ脂をひいて、材料を炒めてから、醤油、砂糖、みりん、水を加えて
しばらく加熱。汁が無くなってきたら、ごま油を少量加えて、完成。
うまーい
味噌汁は白菜、椎茸、サツマイモ、豆苗
味噌汁の具がマンネリ化しているようです。味噌汁特集の雑誌が
読みさしたままになっているはずなので、週末に探し出します。
いりこと昆布ダシでした。サツマイモを入れると、甘みがいいかんじ。
静岡の桜えびご飯の素に椎茸を足して、ご飯を炊きました。
人参のぬか漬け
一昨日の煮物、味がなじんで美味しくなってきました。
常滑焼の小さな一人用にピッタリの急須が割れてしまい、以前に使っていたのを食器棚の奥から
取り出して、再使用中。
昨日は、昼にまたまた三越のデパチカでサラダを購入、昨日のは301kcalでした。
ところが、夜に仕事の関係者と一杯、いっぱい。
恵比寿のJACKPOTは洋食系の居酒屋さん。関係者が、ベーコンステーキやえびまよなどを
注文するので、最初はサラダで飲んでいたものの、いつの間にやら、すべてに手を出してしまいました。
昨晩の煮物の残りに、もう一度野菜などを加えて、再加熱しました。
シラタキ、ジャガイモ(北海道から届いた男爵)、エリンギ、人参、大根、白菜、椎茸、豚肉、豆苗
豚肉から出る脂はお玉で掬います。本当は一番おいしい成分のように、思いますが、がまんがまん。
ダイエット食を目指していましたが、普通の食事に戻ってしまっているかもしれません。
ご飯のストックが切れ、次回は炊かねばならないーーー。
煮物は調味料を計らずに、出来るようになった。ただし、分量は1人分のみ。
味噌汁は今日はお休みにしました。
白菜、エリンギ、椎茸、豆苗、豚肉の煮物
これって、味噌を入れたら味噌汁になりそう、豚汁かも
油揚げの素焼き
食べるラー油をかけました。
今日の昼もサラダにしました。
昨日は昼もサラダ。夜もサラダ。
昼は三越デパチカで315KCALという数字、
おにぎりよりも低カロリーであることを発見。
これなら、当面いけそう。
夜は近くの行きつけで、サラダとビール2ハイ。
というわけで、今朝は少し食べても良いかと
キャベツ、ブロッコリ、椎茸、油揚げ、豚肉を炒めてコチジャン、塩、こしょう、酒で味付け。
味噌汁は昨日の温めなおし。(白菜、油揚げ、椎茸、豆苗)
炒めたと言っても、サラダオイルは使わず。
テフロンのフライパンでしたので、豚肉から出てくる脂で十分でした。
大根のぬか漬け
昨日の秋刀魚
白菜、油揚げ、椎茸、豆苗の味噌汁
ごはん
自宅の体重計にそっと乗ったところ、
先月よりも2kgほど減っていました。
今まで、どんだけ食べていたんだあって、反省。
リバウンドに気を付けて、行かなければ。
ステーキが食べたい、とんかつが食べたいーーー。
ぼちぼち行きます。
今日、昼に神戸から東京へ舞い戻りました。
神戸で、西村屋系の代官何とやらで
鯛ニュー麺を食べました。これはうまーです。
少し、お腹がすき気味でして、夕飯はボリューム満点として
しまいました。
きゃべつ、ブロッコリ、豆苗の焼きそば
豚肉を買ってきたのに、入れ忘れました。
秋刀魚を酢で煮ました、うまー
椎茸をサラダ油をひいたフライパンで焼いて
醤油をたらーっと。
仕上げに鰹節
キュウリを薄切りにして、マヨネーズをかけるところを
踏みとどまり、昆布の佃煮で食しました、
これはこれで旨かったです。
昨日の椎茸、油揚げ、えのきの味噌汁
昨日の鮭
ご飯半膳
何といっていいのか、食べ物の量を減らすというのは
みじめな気分になります。
昔飼っていたワンちゃんに、当時ドッグフードなんてなかったので
ご飯に味噌汁かけて、残りの魚を与えていたことがあるなあ、
何か似ているなあ~。
ワンちゃんに与える食事としては、今なら失格の内容。
昨日、東京マラソンの入金10,500円を行いました。
4か月半。
スギ花粉対策を今からしないと、大変だよーって、忠告ももらってます。
たしかに、鼻水で走れないかなあと、不安がよぎります。
日仏会館前の交差点を小学校沿いにおりて
間もなく、右手に俺のハンバーグが見えてきます。
その隣のビルにつばき亭があります。
少し目立たないビルです。
ここのランチはサラダが食べ放題。
豚肉の生姜焼き、スープ、ご飯、ドリンク付きで800円
1か月前の昼ご飯でした。
昨日のランチは三越デパートで、サラダを購入。