先ずは、熱中症にならないように、水の補給には十分注意ですね。電力不足に備えようと、軽く冷房それにプラス扇風機、これで大丈夫だろうと思っても、未だ今日は6月、この暑さが何時までと考えると容易ではなさそうです。
庭で写真を撮ったり、パソコンを叩いたりしていますと、結構その気になったりして、気が付かない事がありますが、熱中症の前段階ぐらいにはなるようです。なんか調子が悪いなと感じたら水を飲むのがいいと心掛けてはいます。
時に、折角の家内の注意も聞き流しているうちに、これは熱中症の症状だぞと気がついて、あわてて水を飲んで、これまさに「冷や水」なり、では洒落にもなりません。
庭のミニ菜園も、盛りになって来たのに、キュウリが水不足で午前中から葉が萎れて来て可哀想のようです。夕方になったら水をやります。
ところで、今日のテーマのアガパンサスですが、これは確りと地中に根を張っているせいか、いくら日照りになっても青々と葉を茂らせ、花茎を伸ばしその頂上に綺麗な空色の花を次々に開いて立派な花冠を飾っています。
早すぎる梅雨明けの強烈な太陽光と太陽熱を吸収して、あの涼しげな空色の花の冠を創りだしているのです。
まだ蕾が沢山開花を待っています
アガパンサスは盛りだなと思って、昨年は一緒に咲いた瑠璃二文字の鉢を見ますと、今年はまだ葉が伸びてきているだけで、花茎は見当たりません。
偶々、昨年は一緒に咲いたので、昨年6月、花の大きさは違うがよく似た花だなと思って、調べてみましたら、共にアフリカ原産で、どこをどう経由したのか、多分ユーラシア大陸経由の瑠璃二文字と、多分アメリカ大陸経由のアガパンサスが共に我家の狭い庭に同居して一緒に咲いていると大分感慨を深くしたものですが、ことしは残念でした。
でもまだ、アガパンサスは蕾が沢山あって、花が持ちそうなので、後から瑠璃二文字が追い付いてくれるかな、などと思って瑠璃二文字の小さな鉢に水遣りをしています。