今年もメジロの巣を発見
先日から玄関わきのハナミズキの葉が落ちて、毎日掃くのが大変です。掃いた葉は、ポリ袋に纏めて詰め、指定された日に「燃やせるゴミ」に出します。
昨日は木枯らし何号かが吹いて葉がほとんど落ちました。今朝は好天だったので、早速早朝に、落ち葉を掃きに出て、多分今年もと思いつつ、葉の落ちたハナミズキの枝を見上げますと、今年もありました、ありました。この春に作られ、雛の巣立ちという大役を果たした、今はもう主のいない「メジロの巣」です。
下から見上げると
こんな感じで、注意しないと見落としそうです。こちらは「多分あるはずだ」と思って見ますから、即発見です。
落ち葉を掃き終えて、早速二階の窓から目の下にある巣の写真をとっておきました。毎年同じように丁寧に作ってありますが、場所は少しづつ違うようです。
巣の作りが良く解るように、拡大しました。
あれは、2012年ですから、もう5年前になりますが、「 この巣の主は?」を書いて、「多分メジロでしょう」と教えて頂いたのが始まりです。そのあと、昨年の8月「 やっぱロメジロの雛でした」で、巣立ったばかりのメジロの雛と対面、毎年巣作りをする主はメジロだという確証を得ました。そして昨年の秋も、葉が落ちたハナミズキの枝にメジロの巣を発見、毎年必ず我が家のハナミズキを巣作りの場として活用してくれる小鳥の営みを家内と共に喜んで、毎年、期待することになりました。
という次第で、多分、今年も間違いなく巣はあるはずだと思っていました。今朝のメジロの巣の発見は、「当然あるはず」と思いながらも、やっぱり作っていてくれたんだと、何となく楽しくなる瞬間でした。
二階の窓からも見ますと、いつも花の数が多くない我が家のハナミズキですが、この秋は割合蕾の数が多いようで、これは来春が楽しみだなと感じたりして、今朝は何となく気分の良い朝になりました。
先日から玄関わきのハナミズキの葉が落ちて、毎日掃くのが大変です。掃いた葉は、ポリ袋に纏めて詰め、指定された日に「燃やせるゴミ」に出します。
昨日は木枯らし何号かが吹いて葉がほとんど落ちました。今朝は好天だったので、早速早朝に、落ち葉を掃きに出て、多分今年もと思いつつ、葉の落ちたハナミズキの枝を見上げますと、今年もありました、ありました。この春に作られ、雛の巣立ちという大役を果たした、今はもう主のいない「メジロの巣」です。
下から見上げると
こんな感じで、注意しないと見落としそうです。こちらは「多分あるはずだ」と思って見ますから、即発見です。
落ち葉を掃き終えて、早速二階の窓から目の下にある巣の写真をとっておきました。毎年同じように丁寧に作ってありますが、場所は少しづつ違うようです。
巣の作りが良く解るように、拡大しました。
あれは、2012年ですから、もう5年前になりますが、「 この巣の主は?」を書いて、「多分メジロでしょう」と教えて頂いたのが始まりです。そのあと、昨年の8月「 やっぱロメジロの雛でした」で、巣立ったばかりのメジロの雛と対面、毎年巣作りをする主はメジロだという確証を得ました。そして昨年の秋も、葉が落ちたハナミズキの枝にメジロの巣を発見、毎年必ず我が家のハナミズキを巣作りの場として活用してくれる小鳥の営みを家内と共に喜んで、毎年、期待することになりました。
という次第で、多分、今年も間違いなく巣はあるはずだと思っていました。今朝のメジロの巣の発見は、「当然あるはず」と思いながらも、やっぱり作っていてくれたんだと、何となく楽しくなる瞬間でした。
二階の窓からも見ますと、いつも花の数が多くない我が家のハナミズキですが、この秋は割合蕾の数が多いようで、これは来春が楽しみだなと感じたりして、今朝は何となく気分の良い朝になりました。