東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

今日の自主練も忘れられない練習日のうちの1つになりそう。

2022年06月02日 23時58分00秒 | 通常練習
お世話になっております。4年470スキッパーの高原諒と申します。

レース反省ブログでもなく、リレーブログでもない、通常の練習ブログを書くのはいつぶりだろうか。本当は土日2日間の練習をしっかりまとめてブログを書くべきなんだろうけど、これといった出来事がどうしても思い浮かばなくて、考えのままに文字にしていこうと思います。



まずは少しだけ春インカレから。
僕は唯一の4年クルーと4791に乗って、インカレに出させていただいた。ペアを組んでからインカレまでの2ヶ月間、本当によく練習したし、成長できたと思う。前を走らせてくれたクルーの工藤、サポートしてくれた後輩のみんな、練習に集中できる環境を作っていただいたLBの皆様、ありがとうございます。

470の結果は7位。スナイプと合わせた総合5位は素直に喜ぶべき結果かもしれないが、470が目標の5位に届かなかったことの悔しさの方が優ってしまった。4791も4692も4579も、どの艇もいい走りを見せていたし、例年にない点数を取っていたし、毎年470チームに慢性的にあったリコールやケースも非常に少なかった。

それなのに、5位まで20点ほど足りなかった。第3レースの1下でこうすれば・・・という反省はいっぱいあるけれど、それはどの大学にもあることで、ただ単純に実力で20点分足りなかったのだと思う。全日本総合入賞という目標を達成する上での通過点として、春イン入賞(日本大学が不参加となったため5位に変更した)が必要だと考えていただけに、実力不足を突きつけられたことが、喜べない大きな要因であったのかもしれない。



インカレの話はこの辺にして、先クールの話。

インカレ翌週は体験練習会、その翌週は関東470予選とあったことで、先クールから本格的な練習がスタートしました。これまで4年生として部全体に目を配ろうとしつつも、大会前はやはり自分のことに精一杯になってしまったのか、先週になってようやく実感を持って感じられるようになったことがあって、それは東大ヨット部全体のレベルがすごく上がっていることです。

470チームは春インカレと個人選でペアを変えることになり、先週久しぶりに3年生の松尾と乗ったのですが、春の練習シーズンでの圧倒的なレベルアップをしていたし、なんかびっくりするくらいモチベーションが高くて、つられて僕のモチベーションもぐいんと上がりました。海上での練習中でも、陸に戻ってきてからのミーティングでも、お互いにバチバチに指摘しあったり試行錯誤したりと、アツさというかナンというかそういうのがあって感動しました。


また土曜日はオーバーの風で走り合わせをする時間があったのですが、2年2年ペアも上級生と遜色ないどころか、上回る走りをしていることがあり、それはもう恐れの気持ちも交じってしまうくらいのレベルの高さでした。思い返してみれば、僕が2年生のときも上級生に「今の2年生のレベルは高い」ってよく言われたことがあって、上級生の目線から見るとそう見えてしまいがちなんじゃないかと思います。ただ冷静に考えて、僕が2年生の時に、松前さんと同じ走りができたことが1回でもあったかと思うと、いやそんなことはないな、今の2年生は別格だなと確信に至りました。

470チームの未来は明るいです。



今回はこの辺で終わろうと思います。お読みいただきありがとうございます。

高原諒


P.S.
すごく風が強かった日、すごく寒かった日、ヨットが隠れるかのような波の日、ずっとずっと帆走してた日、、、

何ヶ月、何年経ってもそのときの情景が鮮明に思い出せる練習日っていうのが僕には10日くらいあって、今日の練習はその内の1日になりそうです、、、


【調査結果】スナイプのマストの円周は大体180mmです。

2022年06月02日 20時55分59秒 | レース反省

 

 

4年スナイプスキッパーの古山です。

 

先週は、第3回江ノ島スナイプに参加しました。

今回は日曜日にOPの大会があり、葉山新港に100艇のOPが押し寄せるとのことで、新港からの出艇ができなかったので、土曜に江ノ島に着艇し、日曜は江ノ島から出艇しました。

初めて江ノ島で出着艇しました。

土日ということもあり、江ノ島は観光地感があって、気分は上がりました。

のどかな葉山、遊園地だが人気がまばらな八景島、とはまた違った良さがありましたね。

 

さて計4R行われました。

リザルトは以下の通りです。

 

全76艇

31308 西尾・山村 36-12-DNF-17 24位

30072 古山・大根田 48-44-DNF-30 41位

30736 中静・青木 53-52-DNF-35 46位

31494 大野・柳澤 41-29-DNF-BFD 50位

30785 今川・阿部様/永田様 59-62-DNF-45 57位

31418 千田・神田 35-59-DNF-BFD 60位

 

初日は、予報通り朝は風がなく1時間AP。

APが降りる頃には、インデッキの南風が入ってきました。

2Rには7mほどまで上がりオーバーコンディションとなりました。

3Rは3上までのコースでどんどん風が落ちていき、DNFが大量発生しました。

 

二日目は初日よりも、いい南風が吹く予報でしたが、なかなか上がって来ず。

いざ出艇してみると、鬼のような上潮で、本船もアンカリングできないほど。

 

案の定、ゼネラルリコールを5回くらいしました。

自分は、絶対にブラックに引っかからないように、本船に近いポジションで奮闘していました。同じ考えの船が多く、上潮を考慮してポジションどりするのが難しかったです。でも上手い振る舞いを見たり、やられたりして学ぶことができました。

 

 

レガッタ全体を通して、自分はボートスピードを出すのに苦労しました。っていうか、出せませんでした。今回いつも乗ってた船とは違う船で、マストがより硬かったので、風が上がった時の感覚が違い、アジャストしきレませんでした。

もっと良くなかったのは、それでメンタルもよろしくないまま、走ってしまっていました。

 

うまくいかない中でも、その時にできる最大限のことを発揮できるような力を身につけて、大きく叩かない安定した成績を出せるよう精進していきます。

 

来週から新入生きます。