東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

練習再開まで

2021年02月04日 21時36分08秒 | 2021リレーブログ

お世話になっております、新二年470クルーの丸山です。今日まさに一年生最後のテストが終わったところで、非常にすがすがしい気持ちでこのブログを書いています(テスト結果はよかったと言えばうそになりますが、、、)

 

Aセメのテストやレポートがすべて終わったので、練習再開に向けてこれから何をしようかなあとあれこれ考えたのでそれを書こうかなと思います。

まず一番に思いついたのは筋トレですね。ここ一週間テストやレポートに追われトレーニングをさぼり気味だったのですが、練習再開後体力テストがあるかもという話をzoom座学で聞いたときはさぼっているのを見透かされてるような気がしてめちゃくちゃ焦りました。頑張って平静を保とうとしたのですが、zoomに映っている自分の顔から焦りがあふれ出ていたのでさぼっていたことがばれたかもしれません、、、

そんなわけで、今日から継続的にトレーニングを続けようと思います。ちなみに今日はまだトレーニングしていないので、このブログを書き終わってからトレーニングをすることになります(現在夜の11時)。早くも挫折しそうです。

 

あと座学の復習もする必要があるなあと感じました。先日、古い座学の内容を見返してみるとうろおぼえの内容がかなり多く、自分の記憶力のなさと復習の大事さをいまさらながら痛感しました。

ヨットの座学を受けていてよく感じるのは、座学の内容をただ覚えるだけでなく海上で同じ状況になった場合のことを頭の中で想像しつつ話を聞くことの難しさです。話を聞き、ノートを取り、頭の中で想像する、この3つを同時並行で行えるだけの頭の回転が必要になります。古い座学の内容を忘れてしまっているのは、たぶん頭の中で想像しきれていないからだと思うので、ゆっくり復習する必要があるなあと思った次第です。

 

読んでいただきありがとうございました。次回は470新3年の調さんです!お楽しみに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿