クマノミズキ(熊野水木)の花柄が赤くなっています。
8月初旬頃は花柄の先にたくさんの実をつけていました。
今日見ると、その実はほとんどなくなっていました。
ヒヨドリが1羽実をつついていました。
花柄が赤くなるのは鳥に合図をするためとか。鳥たちの格好の餌になっているようです。
こんな1本です。
8月初旬(8月9日)に同じクマノミズキを写していました。
6月頃はこんな花が咲いていました。
6月頃の状況→ http://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20170611
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,064 | PV | |
訪問者 | 626 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 892 | 位 | |
週別 | 868 | 位 |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)