今朝も冷え込みました。
散歩中、ふと気づくと、もうサザンカが咲いていました。
ついこの前まで、「暑い暑い」といっていたのに、サザンカの咲く頃になりました。
まだ咲いていたのは1輪だけでした。みずみずしくて今朝開いたものと思われました。
大きなつぼみもたくさんついていました。
サザンカは、園芸品種がたくさんあり、咲く時期は一定ではないようです。
花期は10月10日~翌2月10日ころだそうです。
原産地は日本であり、江戸時代にヨーロッパに渡り、西欧で広まったのだそうです。
学名も、サザンカ(Sasannqua)だそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,400 | PV | ![]() |
訪問者 | 665 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 715 | 位 | ![]() |
週別 | 868 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)