午後、遊学の森(広島県緑化センター)へ行ってみました。
ここには県内一のオオモミジがあります。
色づき始めてはいましたが、見頃はもう少し先のようでした。
管理センターの前に3本のオオモミジがあります。
管理センターに向かって左のオオモミジは県内一だそうです。
推定樹齢300年で、樹高12m、幹周4.2m、枝張14mでオオモミジでは県下最大だそうです。クリックしてみて下さい。
管理センターに向かって右側のオオモミジです。これは見頃のようでした。きれいでした。
このモミジの隣の木にジョウビタキのメスがとまり、紅葉を眺めながらさえずっていました。
クリックしてみて下さい。→ https://youtu.be/6uA6jwnpqOQ
管理センターの正面にあるオオモミジです。これはまだ先のようでした。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 886 | PV | ![]() |
訪問者 | 554 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 814 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)