四季折々

~感じるままに~

秋の気配 ~ 秋明菊も開花、ただ・・・

2019-08-22 14:11:37 | 写真・花
朝夕ぐっと涼しくなりました。
そんな今朝、シュウメイギク(秋明菊)の花と出会いました。
ただ、湿気が多く、少し歩いただけで汗びっしょりになりました。
   
一輪だけの開花でしたが、つぼみも大きくなっていました。

以下ズームアップしてみました。
   

   

   
“秋に咲く明るい菊に似た花” がその名の由来だそうです。
シュウメイギクは、キクと名がついていてもキク科ではなく、アネモネの仲間だそうです。
中国から古い時代に入ってきた帰化植物とか。

柔らかそうな花びら(実は花びらではなくガクだそうです)がきれいでした。
ただ、可憐できれいな花ですが、全草が有毒だそうです。
むやみに摘んだりすると皮膚炎を引き起こしたりするので注意を要するそうです。

   
秋を感じましたが、湿気が多く、遠くの山はかすんでいました。(6:15頃撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする