広島県最高峰の恐羅漢山(おそらかんざん:1346m)へ登ってきました。
恐羅漢スキー場センターハウス前を起点に、登りは距離のある夏焼ルートを。
恐羅漢山頂からは旧羅漢山(1334m)まで縦走し、下りは急坂の立山ルートを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/8d4f5e63d0e01cc961aa793ef1e5878d.jpg)
恐羅漢スキー場センターハウス前を起点に、登りは距離のある夏焼ルートを。
恐羅漢山頂からは旧羅漢山(1334m)まで縦走し、下りは急坂の立山ルートを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/8d4f5e63d0e01cc961aa793ef1e5878d.jpg)
センターハウス前で。9:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/b9650585e52f278c87570c0681248994.jpg)
夏焼ルートは大部分が樹林帯の中でした。きつい急坂もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/f2e472d8dfdc777b5709caaf685ab50a.jpg)
恐羅漢山頂 11:00登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/d295efff5d4e8ce016cc7a25d6cbe221.jpg)
旧羅漢山頂 (11:35)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/9be73bafc3b6b3f37c8397c4b04abfed.jpg)
どちらの頂きも素晴らしい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/377fb66af60710140b84bcbce35613d4.jpg)
恐羅漢へ帰り、昼食休憩後、13:00下山を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/74b5caef0885840d0c8a4f6ca598bd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/9eac004328956da86c02ec21368ae67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/b9650585e52f278c87570c0681248994.jpg)
夏焼ルートは大部分が樹林帯の中でした。きつい急坂もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/f2e472d8dfdc777b5709caaf685ab50a.jpg)
恐羅漢山頂 11:00登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/d295efff5d4e8ce016cc7a25d6cbe221.jpg)
旧羅漢山頂 (11:35)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/9be73bafc3b6b3f37c8397c4b04abfed.jpg)
どちらの頂きも素晴らしい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/377fb66af60710140b84bcbce35613d4.jpg)
恐羅漢へ帰り、昼食休憩後、13:00下山を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/74b5caef0885840d0c8a4f6ca598bd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/9eac004328956da86c02ec21368ae67e.jpg)
立山コースは急斜面が続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/54f401300cf4726deb066302d54070e1.jpg)
14:00無事帰ってきました。
きついところもありましたが、真っ青な空の下、素晴らしい登山になりました。
30数枚の写真をスライドショーにして記録しておくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/54f401300cf4726deb066302d54070e1.jpg)
14:00無事帰ってきました。
きついところもありましたが、真っ青な空の下、素晴らしい登山になりました。
30数枚の写真をスライドショーにして記録しておくことにしました。