四季折々

~感じるままに~

十三夜

2021-10-20 07:51:52 | 写真・花
昨夜は十三夜(旧暦9月13日の夜)でした。
この日に見える月は中秋の名月(十五夜)と並ぶ名月とされているそうです。
きれいでした。見事でした。

昨夕17:40頃、オート撮影した写真です。

大きな月に見えました。

同じ頃やはりオートで写したものです。これ以上ズームするとピントが合いませんでした。


以下はマニュアル撮影(F6.3 1/640 ISO400)したものです。
その1 17:50頃撮影


その2 18:02頃撮影、画面いっぱいにズームしてみました。


いずれも光学40倍ズームのコンデジ(キャノンPowerShot SX740HS)での手持ち撮影です。

昨日は、昼過ぎ頃から雲が広がり、しかも真っ黒い雲、月は見ることができないだろうと思っていましたが・・・
夕方から一気に青空が広がりました。

中秋の名月(十五夜)は、曇りの予報だったので、その前夜写真を撮りました。
そのときもきれいでしたが、十三夜の月の方がきれいだと感じました。
今夜は満月、10月の満月は「ハンターズムーン」と言われているとか。
今夜も晴れ晴れのようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする