日が長くなってきました。
昨夕、沈む夕日を見て実感しました。
昨夕、丁度夕日が沈むところに出合いました。
写真のデータを調べてみると、17:28でした。
そういえば以前、この場所での沈む夕日をUPしたことを思い出し、チェックしてみました。
ありました。1月4日にUPしていました。前日の夕方17:00に写したものでした。これです。
昨夕、丁度夕日が沈むところに出合いました。
写真のデータを調べてみると、17:28でした。
そういえば以前、この場所での沈む夕日をUPしたことを思い出し、チェックしてみました。
ありました。1月4日にUPしていました。前日の夕方17:00に写したものでした。これです。
1月3日に比べ、ほぼ30分ほど日の入りが遅くなっていることが分かりました。
私のカメラデータは当てにならないかも知れないと思い、
日没時間についてネットでチェックしてみると、正確なものがバッチリ出ていました。
それによると、
広島市の1月3日の日の入りは17:12、2月5日の日の入りは17:45 でした。
33分ほど日の入りが遅くなっていました。
33分ほど日の入りが遅くなっていました。
丁度、この間は33日なので、1日1分の割合で日の入りが伸びていることを知りました。
日の入りだけでなく、夜明けも早くなっているので、年の初めに比べれば、かなり日は長くなっています。
1月はあっという間に行ってしまいました。2月は逃げ、3月は去るとか。
何気なしに日を過ごさず、日の長さを生かし、何かに取り組まなければなリませんね。