四季折々

~感じるままに~

この実 なんの実 気になる実 - - シロヤマブキ - -

2015-02-05 14:03:43 | 写真・花

小豆大の真っ黒な実がついている低木と出会いました。
実は4個がひとかたまりとなっており、これが1輪の花だったようでした。
調べてみると、シロヤマブキ(白山吹)でした。そういえばヤマブキのような枝ぶりでした。



つやのあるきれいな実でした。

 こんな樹形で高さは1.5mくらいでした。
撮影場所は、中国JRバス広島支店の道路沿いの花壇です。


ヤマブキは、山吹色という色名があるとおり、黄色系統の花です。
花弁が5枚だそうです。

これに対し、シロヤマブキは、名のとおり白の花で、花弁が4枚だそうです。
同じバラ科でも属が違い、枝ぶり等は似ていても全く違うものだそうです。

(季節の花〔淀〕フリー写真素材)
こんな花だそうです。開花時期は4月~5月とか。咲いているときにぜひ見てみたいものです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春になりました。 - - 不動... | トップ | 早春の黄色い花 - - ウンナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真・花」カテゴリの最新記事