![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/590be61fe3ce5f97c2c186bbf403cc15.jpg)
リラの花が咲いていました。
リラという名称はフランス名(Lilas)であり、
英名(Lilac)からライラックとも呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/6877345ee98852d682aee40dc4d3e313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/10e6e6bb708a86f416bece3effe334f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/f2011bf02bd66d0e813290b2ed02e4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/d738db8f5dddd4cc05c2a7e0f92f595c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/220b280d151a52698a450c63d0152ec2.jpg)
こんな一本でした。きれいな紫色でした。
花は高いところで咲いていたので香りはわかりませんでした。
リラの花色は紫のほか、白、ピンク、マゼンダなど色々あるそうです。
この花を見ると思わず、ある歌が浮かんできます。
♪ 可愛いあの娘が 夜霧の中へ 投げた涙の リラの花 ・・・ ♪
私が二十歳の頃流行っていた裕次郎の「夜霧のブルース」です。 懐かしい歌です。
リンクさせてもらいました。→ https://youtu.be/83ND5PmBjO0
リラという名称はフランス名(Lilas)であり、
英名(Lilac)からライラックとも呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/6877345ee98852d682aee40dc4d3e313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/10e6e6bb708a86f416bece3effe334f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/f2011bf02bd66d0e813290b2ed02e4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/d738db8f5dddd4cc05c2a7e0f92f595c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/220b280d151a52698a450c63d0152ec2.jpg)
こんな一本でした。きれいな紫色でした。
花は高いところで咲いていたので香りはわかりませんでした。
リラの花色は紫のほか、白、ピンク、マゼンダなど色々あるそうです。
この花を見ると思わず、ある歌が浮かんできます。
♪ 可愛いあの娘が 夜霧の中へ 投げた涙の リラの花 ・・・ ♪
私が二十歳の頃流行っていた裕次郎の「夜霧のブルース」です。 懐かしい歌です。
リンクさせてもらいました。→ https://youtu.be/83ND5PmBjO0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます