ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

出雲國神仏霊場 第3番 一畑寺

2018年06月02日 15時41分08秒 | 旅行
第4番の佐太神社から西へ。第3番の一畑寺を参拝する。一畑薬師として有名で、出雲では一番知られたお寺ではないだろうか。

宍道湖の北を走る電車は一畑電鉄でこのお寺から名付けられた。

お寺前のお店で昼食をとった。門前町だが、廃業した店もあり、少々寂れていた。



宍道湖を見下ろせた。



ここから階段を上がり、境内に入る。

本堂。











<御朱印> もちろん、目の病気に霊験あらたかなお寺なので漢字は「目」である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲國神仏霊場 第4番 佐太神社

2018年06月02日 14時53分20秒 | 旅行
出雲國神仏霊場巡り、松江にある月照寺から西へ行く。この日は逆時計回りにまわったことになる。

第4番の佐太神社を参拝。佐太神社は、出雲國の二之宮である。出雲國の一之宮は、出雲大社と熊野大社である。







拝殿に近づくと、縄が張ってある。階段の手前に賽銭箱が置いてあった。社殿に近づけなかった。



訳が分からなかった。理由はおつとめしたあと神職さんから聞いた。

本殿は三殿並立の特異なものだ。





なぜ拝殿前に縄を張って近づけないようにしていたのか。神職さんの説明によると、20日~25日は神様が下りてくる期間だからである。

この間は、音を立ててはいけないらしい。柏手を打つことも喋ることも控えるのが礼儀らしい。静かにお詣りするだけだ。

我々は、ホラ貝は吹くわ、大声でおつとめしたのだから、どうにもバツが悪い思いをした。

<御朱印> 漢字は「導」である。佐太大神のお導きを表すという。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする