11日(月・祝)。その1.わが家に来てから今日で2293日目を迎え、ツイッター社が「重大な規約違反がある」としてトランプ米大統領のアカウントを永久停止したことを受けて、トランプ氏は8日夜、米大統領の別のアカウントから「ツイッターの従業員たちは民主党員や急進左翼と連携し、私や私に投票した7500万人を黙らせるため、私のアカウントを削除した」などと反論したが、ツイッター社はこの投稿もすぐに削除した というニュースを見て感想を述べるモコタロです
最後の最後まで 自分の愚かさに気が付かないようだ トランプは墓穴を掘っただけ
昨日、新文芸坐で黒澤明監督「隠し砦の三悪人」と「赤ひげ」を観ました 2本立てではありません。ここでは、菊島隆三・小國英雄・橋本忍・黒澤明脚本、黒澤明監督による1958年製作映画「隠し砦の三悪人」(モノクロ・139分)について書きます
時は戦国時代。荒涼たる土地を百姓の太平(千秋実)と又七(藤原鎌足)が歩いている 報償目当てに山名と秋月の戦いに参加したが、結局戦うこともなく 秋月の城は落ち、むなしく戦場から逃れてきたのだ 歩きながらお互いに毒づき合っていたが、目の前で武士が一人殺され、慌てて方向を変えて走り出す 喧嘩の末に別々の道を辿るが、2人とも山名の捕虜になってしまう 埋蔵金探しで働かされる。夜になると、捕虜たちが暴動を起こしたため2人は再会する。2人とも逃げ出すことが出来、たどり着いた川辺で一息つく 食事をしようと火を起こすが、薪が燃えない。腹が立って放り投げると金属音がする 改めて調べるとその中に金の延べ棒が隠されていた 2人は慌てて他の薪を調べるが、気が付くと剛健な身体つきの男が立っていた その男は姿を消すが、夜中にまた現れ、2人に「なぜここにいるのか」と問いただす 太平は「秋月から山名領に入って、そこから早川領に入るつもりだ」と適当なことを言って誤魔化すが、男は妙に感心する 男の正体は秋月の侍大将・真壁六郎太(三船敏郎)で、薪に見せかけた金の延べ棒も彼が隠したものだった 真壁は秋月城の落城後、大量の金を薪に仕込んで泉の底に隠し、秋月家の生き残りである雪姫(上原美佐)や重臣らとともに、山中の隠し砦に身を潜めていたが、秋月家の再興のため、同盟国の早川領へ逃げ延びる方策を思案していたのだった 真壁は太平の言う、一度 敵の山名領に入ってから早川領に抜けるというルートで 雪姫と大量の金を運ぶことを決め、太平と又七を手伝いとして連れて行くことにする 2人は報償に目がくらみこれを承諾、彼らの旅が始まる 最初の関所で怪しまれるが、六郎太の機転で突破する さらに騎馬武者が一同の正体に感づき 陣地に知らせに行こうとするが、六郎太が馬で追いかけて斬り捨てる しかし、残りの一騎を追ううちに馬が敵陣に乗り込んでしまう そこには六郎太のライバルである山名の侍大将・田所兵衛(藤田進)がいて、2人は槍で決闘することになるが、六郎太が勝ち、難を逃れる 途中の村で祭りがあり、六郎太は思うところがあり参加することにする そして運んできた延べ棒入りの薪を燃やす。翌朝、延べ棒だけを拾い上げ、また旅を続ける しかし、山名が迫り、太平と又七は逃亡する 姫と六郎太は捕まるが、雪姫が「姫は楽しかった。清く死にたい」と腹をくくり、六郎太も男泣きすると、兵衛はそれに心を動かされ、処刑の日、「裏切り御免」と宣言して姫と六郎太を解放し、3人は馬で早川領に逃げ延びる その後、太平と又七は早川の城に呼び出され、侍姿の六郎太、雪姫、兵衛に再会し、やっと彼らの素性を明かされて仰天する 六郎太は褒美として2人に大判1枚を渡す。金にこだわり続けていた2人だったが、今は褒美の大判を譲り合いながら仲良く家路につくのだった
この作品の脚本の第1稿は菊島隆三が手掛けたのものの30枚程度書いたところで招集がかかり、小國英雄・橋本忍・黒澤明の3人が加わり、4人で共同執筆しました 劇中、いくつもの難所が待ち構えていますが、敵中突破などの方法は、黒澤が次々と困難な状況を設定し、その解決方法をみんなで考えながら書き進めたといいます それだけに、面白さがハンパありません ヒロインの雪姫役は、若くてお姫様らしい気品と野性味があるというイメージに合う人物を探すため、全国から4000人もの応募者を集めてオーディションをしたものの候補者は見つからず、全国の東宝系社員にも探させて、ようやく社員がスカウトをした上原美佐が抜擢されたとのことです 上原は演技経験のない素人のため、あまり喋らせないようにするため、口が利けない設定にしてあります そうは言うものの、台詞のあるシーンでも「気品があるが気が強い」姫を堂々と主張していて立派でした 三船演じる真壁が敵の騎馬武者を馬で追いかけて斬り捨てるシーンは、スタントマンを使わず、三船本人が騎乗し、両手で刀を握り八双の構えをとり、脚だけで疾走する馬を制御して馬上の戦いに挑んでいます このシーンは3台の望遠レンズ付きのカメラで撮影されており、ダイナミックな映像表現になっています 1977年公開のジョージ・ルーカス監督「スター・ウォーズ エピソード4・新たなる希望」は、本作を基にしていることをルーカス自身が認めています 「スター・ウォーズ」の C-3PO と R2-D2 が、本作冒頭の百姓コンビの 太平 と 又七 をモデルにしていることも認めています
昨日は日曜日ということもあってか、朝からかなりの数の観衆が集まっていました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます