記念すべき第1回なら瑠璃絵2010から、2回目の訪問です。
仕事の帰りに立ち寄りました。
訪問したのは、新公会堂周辺のエリアのみです。
あいにく、小雪が舞って寒々とした雰囲気の中、
灯りの芸術を楽しませていただきました。
人混みがなく、のんびりと悠久の歴史と現代の造形美を楽しめます。
これが、奈良の神髄なんでしょうね。。。。
■なら瑠璃絵公式ホームページ
※過去のホームページが残らない形式です。
神戸のルミナリエのように、過去の作品の記録が
残るようになっていたら良いのですが。。。。
奈良情報の伝道師:鉄田さんが2011年のレポートを残して下さっています。
・なら瑠璃絵2011 - tetsudaブログ 「日々ほぼ好日」
→鉄田さんのブロク内検索:「なら瑠璃絵」
さすがです!!
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大
仕事の帰りに立ち寄りました。
訪問したのは、新公会堂周辺のエリアのみです。
あいにく、小雪が舞って寒々とした雰囲気の中、
灯りの芸術を楽しませていただきました。
人混みがなく、のんびりと悠久の歴史と現代の造形美を楽しめます。
これが、奈良の神髄なんでしょうね。。。。
■なら瑠璃絵公式ホームページ
※過去のホームページが残らない形式です。
神戸のルミナリエのように、過去の作品の記録が
残るようになっていたら良いのですが。。。。
奈良情報の伝道師:鉄田さんが2011年のレポートを残して下さっています。
・なら瑠璃絵2011 - tetsudaブログ 「日々ほぼ好日」
→鉄田さんのブロク内検索:「なら瑠璃絵」
さすがです!!
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大