KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

バイク&ラグビー

2013年01月06日 | ツーリングあれこれ
バイクに乗って野球観戦は何度も行きましたが、ラグビーは初めてです。
高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場には、無料のバイク駐輪場がありました。

    


高校ラグビーの入場料は1000円でした。




全国高校ラグビー大会が花園で行われるようになったのは1963年(1962年度)の第42回大会からで、
今回は記念すべき花園開催50回目になるので、50年前の決勝戦である「天理高校 vs. 北見北斗高校」の試合を、
“50年ぶりの決勝”として、当時のメンバーを中心とする両校OBたちがプレーしました。

私のほぼ10歳年上の方々が中心の試合でしたが、ガチンコのタックルがあり、
激しくぶつかり合うのは凄い迫力でした。
試合は、一方的に天理が圧倒していました。(ちなみに、50年前も天理が 8-3 で勝利)

    


本番の第一試合は、国学院久我山(東京第1)と常翔学園(大阪第1)で
結果は、 0 -57 で常翔学園が圧倒していました。
常翔学園は2008年まで大工大付属高校だったのを初めて知りました。

第二試合は、御所実(奈良)と茗渓学園(茨城)で、 48 -17 と奈良が勝利を収めました。

決勝は、大阪対奈良になりました。

    


■本日の走行:71Km

■本日の費用
・ガソリン代  530円
・入場料    1000円
・昼食代    380円    合計1,910円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする