2014年4月に購入したタブレットNexus7(2013)ですが、少し前から電源スイッチの作動が不安定で、
ONできなかったり、OFFできなかったりしだしました。
※ネット武装強化第2弾、タブレットの購入 - KOfyの「倍行く」人生 2014年4月24日
ネットで調べると、充電ケーブルをつないで操作する、音量+と電源ボタンの同時押しなど
グーグルの手順に従って復帰を試みましたが、ついにOFFができなくなりました。
最終の回復手段として、工場出荷ベースに戻したりしましたが、
簡単には電源ONになりません。そして、OFFも動作しなくなりました。
ついに、タブレットとおさらばです。
2020年4月に、ガラケーからスマホに切り替えたので、タブレットはほとんど使ってなかったです。
※スマホ(AQUOS Sense3)の開梱とセッティング - KOfyの「倍行く」人生 2020年4月8日
タブレット用に、折りたたみBruetoothキーボード(BSKBB15BK)を購入しましたが、無駄になりました。
しかし、スマホにも使えるでしょう。
6年ほどのお付き合いでした。
ONできなかったり、OFFできなかったりしだしました。
※ネット武装強化第2弾、タブレットの購入 - KOfyの「倍行く」人生 2014年4月24日
ネットで調べると、充電ケーブルをつないで操作する、音量+と電源ボタンの同時押しなど
グーグルの手順に従って復帰を試みましたが、ついにOFFができなくなりました。
最終の回復手段として、工場出荷ベースに戻したりしましたが、
簡単には電源ONになりません。そして、OFFも動作しなくなりました。
2014年4月から使っていたタブレットNexus7(2013)のON-OFF不良につき、データをすべて削除し、工場出荷段階に戻しました。この不調は、あるあるのようです。https://t.co/AHKDQzQ1sN
— KOfy (@toyokozy) December 6, 2020
ついに、タブレットとおさらばです。
2020年4月に、ガラケーからスマホに切り替えたので、タブレットはほとんど使ってなかったです。
※スマホ(AQUOS Sense3)の開梱とセッティング - KOfyの「倍行く」人生 2020年4月8日
タブレット用に、折りたたみBruetoothキーボード(BSKBB15BK)を購入しましたが、無駄になりました。
しかし、スマホにも使えるでしょう。
6年ほどのお付き合いでした。