2020年12月25日に、近江八幡まで贅沢昼ご飯ツーリングに行った帰りに、
琵琶湖の無料キャンプ場「志那1公園」の視察をしました。
風がすごい日で、珍しく琵琶湖の湖面に高い波が立っていましたが、
その風に負けずと5-6張りのテントが設営されていました。
公園内は車両の乗り入れは禁止で、駐車場からテント場まで荷物を運ぶ必要があります。
炊事場はなく、トイレがあるだけなので、水は多めに持参する必要があります。
地面は芝生で、テントは張りやすそうです。
一部には木が良い感じで数本立っており、ハンモックを吊るすことができそうです。
自宅からのルートは、R171→外環状→R1→大津→近江大橋→さざなみ街道→志那1公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/ed521fc5968aedc77c3cec8827db986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/b21523985b611b973e6c86350fbeae71.jpg)
琵琶湖の無料キャンプ場「志那1公園」の視察をしました。
風がすごい日で、珍しく琵琶湖の湖面に高い波が立っていましたが、
その風に負けずと5-6張りのテントが設営されていました。
公園内は車両の乗り入れは禁止で、駐車場からテント場まで荷物を運ぶ必要があります。
炊事場はなく、トイレがあるだけなので、水は多めに持参する必要があります。
地面は芝生で、テントは張りやすそうです。
一部には木が良い感じで数本立っており、ハンモックを吊るすことができそうです。
自宅からのルートは、R171→外環状→R1→大津→近江大橋→さざなみ街道→志那1公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/d8389e5f4e2b06ee0dbaaae61f50af13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/ed521fc5968aedc77c3cec8827db986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/ff58bd2bad8d904798694f115338874d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/b21523985b611b973e6c86350fbeae71.jpg)