KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2021年私の重大ニュース

2021年12月30日 | 自分史あれこれ
2021年も前年に引き続き、新型コロナに明け暮れました。
世の中の行動が色々制限され、その制限が当たり前のようになり、
日々の行動や意識面にも変化が生じ、仲間と飲み会を開く、遠くへ出かけるということが
すっかりご無沙汰になってしまいました。


また、母の介護対応も私の行動面で制約になっています。
毎日書き記した2021年の私のブログを振り返って、今年も私の2021年重大ニュースを
ピックアップしておきたいと思います。



■過去の重大ニュース


2020年 ・2019年 ・2018年 ・2017年 ・2016年 ・2015年 ・2014年 ・2013年 

2012年 ・2011年 ・2010年 ・2009年 ・2008年 ・2007年 ・2006年 ・2005年







4月8日に2人目の孫が誕生し、6月に宮参りしました。


義母が94歳でご永眠


白内障の手術でメガネ無しの生活に


12月に人生3度めのベートーベン第九を歌いました


8年ぶりに免許証がゴールドに復活


ダイエットアプリの活用と禁酒で体重が8キロ減


●築31年経過したマイホームのメンテ色々
  ・シャワーフックを交換
  ・突然の停電と某ハウスメーカーの対応に怒り
  ・エアコン4台買い替えガス栓増設
  ・リビングソファーの買い替え


●バイクツーリングがめっきり減り、近場ばかりになりました
  ・お役所ランチ年4回に終わる
  ・贅沢昼ごはんは年4回
  ・今年もチェーン店のうなぎシリーズ7回実施


●一度もキャンプに行けず、残念な一年でした
  ・キャンプに行けず炊飯を色々試しました
  ・今年もキャンプ用品を色々ゲットしました
  ・奥さまのお泊り介護が増え一人飯が多くなりました
  ・亡き父のクッキングバーナー発見



●健康面に気を使うことが増えました
  ・年間11回の献血をしました
  ・健康診断で糖尿病と脂肪肝の「要医療」になる
  ・初めて国民健康保険に切り替え


●コロナの影響が続きました
  ・新型コロナ対応でワクチン接種
  ・東京オリンピック2020楽しみました
  ・鈴鹿8耐2年連続中止


●スマホ関連も色々ありました
  ・スマホでガラケー時代の曲を聴く
  ・スマホのイコライザー
  ・完全ワイヤレスイヤホン導入
  ・菅首相効果と料金プラン変更でスマホ料金大幅ダウン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする