KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

怪我人続出。。。野球の練習

2011年05月07日 | 奈良あれこれ
5月21日の大会に備えて、5/7(土)初めての練習が奈良市内の
某企業のグランドを借りて行われました。
9:30集合でしたが、早めに行ってウォームアップをしようと、
スカブーでユニフォームを着て7:30に自宅を出発し、
8:50位に到着しました。

テニスコートも併設されている野球場で、ちゃんと外野には
ゴルフ場のあまり手入れされてないラフ並に芝生が植わっています。


もちろん一番乗りです。
早速、軽い準備運動の後、グランドを極力大回りで1周しましたが、
息が上がるあがる。。。

その後、順次選手たちが集まってきたので、みんなで一緒にウォームアップで
ジョギングと横走りや後ろ走り、そして、2人ペアーでストレッチング。

念入りに準備運動を行い、シートノック中に最初のアクシデント。。。。
高校2年まで某高校の野球部に所属していた某企業の支社長さんが
ファーストを守っていたのですが、ファールグランドに出たノックを追いかけて
転倒し、鎖骨の根元がぽっきり。。。。
お医者さんに行き、全治3ヶ月とのこと。
翌日はゴルフの予定だったのですが、もちろんキャンセル。
5/21の試合にも出られません。。。。


バッティング練習の後、再びノック練習。
ここで、ついに私の体が限界になり、右足ふくらはぎが軽い肉離れ寸前に。。。。
痛みがあったので、練習を終了しました。

東京の人生の師匠が、「ジョギングを日々行い、他の方々の迷惑にならないように!」
とのアドバイスを頂戴しておりましたが反省です。。。。(・_・;)

帰宅後、シャワーを浴び、缶ビールを飲みながら、ブログを描いています。
一人でなく、集団で運動するのは楽しいですね。♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回二輪車安全運転全国大会

2011年05月07日 | バイクあれこれ
昭和43(1968)年から毎年開催している「二輪車安全運転全国大会」は、
二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図ることにより、
交通事故を防止しようとする目的です。

5月15日の群馬県・岡山県・沖縄県大会に始まり7月3日岩手県大会までの
約2ヶ月間に各都道府県大会が開催され、8月6日・7日の鈴鹿サーキットの
全国大会で各地での優勝者がクラス別に技術を競い合います。





大阪府の予選大会は、5月22日(日)午前9時~午後4時(雨天決行)で
門真運転免許試験場で開催されます。
※使用車両は、出場者各人の「持ち込み」


■第44回二輪車安全運転全国大会の概要

【開催日】
  ・平成23年8月6日、8月7日

【開催場所】
  ・鈴鹿サーキット

【大会競技車両】
  ・女性クラス-スズキ アドレスV50(レッツ5から今回変更)
  ・高校生等クラス-ヤマハ ジョグ50
  ・一般Aクラス-カワサキ ER-4n(ZRX400から今回変更)
  ・一般Bクラス-ホンダ CB750

【競技種目】
1.法規走行
2.技能走行
  ・ブレーキング
  ・スラローム
  ・コンビネーションスラローム
  ・コーナリング
  ・応用千鳥走行
  ・ストレートブリッジ
  ・傾斜地走行
  ・悪路応用走行
  ・ブロックスネーク
  ・レムニー走行


(財)全日本交通安全協会の第44回二輪車安全運転全国大会の予告ページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のバッティングセンター

2011年05月06日 | その他あれこれ
前回訪問から1年3ヶ月ぶりの練習です。。。(^_^;)

実は、5月7日(土)にチーム練習があり、5月21日(土)に試合があります。
ユニフォームも作ったので、しっかり頑張りたいと思います。

今回は、80-85Km/hの球速で84球(900円)練習しました。
頭で考えるより若干遅れて球が来るので、タイミングがズレ気味になり、
タメが無い感じで、打球に力強さが無いですねぇ。。。

こりゃ、アカンわぁ。。。(^_^;)




東日本大震災の影響で、プロ野球の日程が変更になったので、GW明け頃に予定されていた
甲子園球場での大会が中止になってしまったのが、残念です。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならB級グルメ決定戦、順位決定

2011年05月06日 | 奈良あれこれ
「ならB級グルメ決定戦(続報)」- KOfyの「倍行く」人生 2011年04月29日でお知らせしたイベントが
5月5日、予定通り開催され、とても賑やかだったようです。
私は、別の用事があったので行くことができませんでした。 残念です。。。(・_・;)


ならB級グルメ決定戦 出場チーム一覧
以上の10店舗が出場し、一般投票の結果、以下の3店舗が表彰されたようです。

1位:エントリーNo8.目茶旨地鶏焼家ごちどりの「大和焼きそうめん」。
2位:エントリーNo.4天ぷら飛鳥の「ヤマトポーク ソースカツむすび」。
3位:エントリーNo.2の酒肴バー藤田の「ならもんあんかけ」。


3店中、2店舗が新大宮のお店です。
近い内に、お店に行ってみよう。♪
通常メニューとして、いつでも食べられるのかなぁ???


ウィキペディアの「全国のB級ご当地グルメ」には、
残念ながら奈良県の掲載がありません。。。
奈良でどんどんB級グルメを盛り上げ、「奈良の定番B級グルメ」を根付かして欲しいです。


主催されたならB級グルメ実行委員会さん、お疲れさまでした。
これからも、頑張ってください!

大会翌日の5月6日6時現在で、結果発表のページが更新されていませんでした。。。
少人数で運営されておられるのでしょう。
奈良のB級グルメを全国にアピールするためにも、スピードが大事と思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デジサポ」は税金泥棒

2011年05月06日 | 世の中あれこれ
テレビでバンバンCMを流しているデジサポは、正式名称を「総務省テレビ受信者支援センター」といい、
社団法人デジタル放送推進協会が運営しています。

この社団法人はテレビ局や家電メーカーから役員が出ていますが、
常務理事はもちろん総務省の役人が天下っています。
デジタル放送推進協会の役員名簿

事業目的は、以下のように崇高な理念を掲げています。
・地上デジタル放送及びBSデジタル放送の普及並びにこれらに関連する事業を実施することにより、
 アナログ放送からデジタル放送への円滑な移行を図るとともに、デジタル放送の発展を推進し、
 もって公共の福祉の増進及び国民生活の向上に貢献する。


地デジ利権の中心的存在で、運営は税金でまかなわれていると思います。

テレビでは、地デジが映らない場合のサポートをしますと謳っていますが、
対応は縦割りで、最後の最後まで問題の原因の実態を掴もうとせず、
「それは、ケーブルテレビの問題で当方は関知しません」
「それは、屋内配線の問題で、当方は関知しません」
という木で鼻をくくったような対応です。

ユーザーが困っていることを一生懸命サポートするという意気込みが
まったく感じられません。
せめて、地デジ難視聴のすべての原因を集めて、アドバイスできる
機能を充実させて欲しいです。

全く持って、税金の無駄遣いです!(-_-メ)


■参考サイト
総務省(報道資料):「総務省テレビ受信者支援センター」の業務開始
地デジ移行支援センター「デジサポ」を全都道府県に:AV Watch
地デジ支援「デジサポ」総務省テレビ受信者支援センター
総務省 地デジチューナー支援実施センター 地上デジタル放送受信のための支援

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本8局特番「ご当地博士のB級グルメ学」

2011年05月05日 | グルメあれこれ
2011年5月5日(木)9時55分~10時50分に「ご当地博士のB級グルメ学」の放送がありました。

西日本各地のJNN系列の放送局が共同で制作する西日本8局特番。
当地B級グルメで町おこしをしようと奮闘する人たちの取り組みと地域の現状を紹介。
地元ならではの慣習から生まれたご当地の味はひとたびブレイクすれば「地域を救う起爆剤」。

出演者:ほしのあき、田村秀(B級グルメ研究所 所長、新潟大学教授)、
    前田阿希子(MBSアナウンサー) ほか
製作 :MBS、山陰放送、山陽放送、中国放送、テレビ山口、あいテレビ、
    テレビ高知、大分放送

本日、西日本8局特番「ご当地博士のB級グルメ学」!!にほしのあきさんと B級グルメが地方を救う!ブログ

■登場メニュー
日生のカキオコ
ひるぜん焼きそば
津山 ホルモン焼きうどん
四万十 地元の豚と卵を使った丼(ポーク丼?、豚たま丼?)
須崎 鍋焼きラーメン
下関 瓦そば
長門 焼き鳥
防府 みそ焼きマイマイ
鳥取中部 牛骨ラーメン
大分 中津のからあげ
呉 細うどん
姫路おでん
宇和島(遊子) たべ鯛バーガー
 

B級ご当地グルメ一覧 - Wikipedia
 ※奈良県にはB級グルメの登録がありません。。。。[掲載基準が不明確ですが、、、]
  (千葉、鳥取、島根、高知もなし)

B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリ公式サイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマンノートの寺尾氏、5/5 MBSのVOICE(18:15~)に登場

2011年05月05日 | その他あれこれ
昨年の夏に、遷都1300年祭のまほろばステージに上がらせてもらった
ゴスペルグループのヒューマンノートのリーダー寺尾氏が
5/2に東日本大震災の被災地に訪問された様子が、
5/5の18:15からのMBSのVOICEに登場されるようです。


ようこそ human noteのホームページへ!

寺尾 仁志 Diary

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党の隠蔽体質と間違った権力意識

2011年05月05日 | 世の中あれこれ
関西テレビのスーパーニュース アンカー青山繁晴氏(Wikipedia)の放送を見て、
民主党の隠蔽体質と一部の政務担当者の間違った権力意識が明らかになりました。
2ch系のサイトでも色々話題になっているようですね。

内容については、↓以下のブログがテープ起こしされて、とても詳しいです。

ぼやきくっくり 「アンカー」原発取材続報 - 政権からの圧力!しかし現場には成果も
  5/4放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”


YouTubeで放送の全部が3回に分かれてアップされています。

YouTube - ニュースアンカー「青山繁晴」5月4日放送(1)11:53
 YouTube - ニュースアンカー「青山繁晴」5月4日放送(2)11:33
 YouTube - ニュースアンカー「青山繁晴」5月4日放送(3)7:30
 【追記】著作権の関係で削除されています。某政党から圧力があったのか??
  YouTubeで「青山繁晴 福島原発」検索すると、削除されてないものを発見できます。



青山繁晴氏は番組の中で、「内閣府の副大臣」と個人の特定を避けていましたが、
「内閣府における大臣・副大臣・大臣政務官の担当分野」を確認すると、3人の副大臣が存在し、
その中で、担当業務と高圧的な言動を取りそうな人物は、
内閣府副大臣(金融、郵政改革、国際平和協力、拉致問題、防災、原子力安全)東祥三氏でしょう。

女子アナとの密会がばれた細野豪志氏や政治資金を銀座のクラブ等の遊興費に使っていた東祥三氏など
この原発問題に関わる民主党の議員は、女性問題にだらしないですねぇ。。。


その他、動画で参考になる情報があったので、リンクしておきます。

YouTube - 【青山繁晴】日本の原子力政策、危機管理への流れ[桜H23-4-1]

その他のYouTubeでの【青山繁晴】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢昼ご飯で、松阪の鶏焼肉「前島食堂」

2011年05月05日 | ツーリングあれこれ
速報を携帯でアップしましたが、正式に記事を書きました。

朝起きても何処にツーリングに行くか、全然決めていませんでした。
ぐずぐずとテレビを観ていましたが、「そうだ!困った時は『贅沢昼ご飯』だ!」
と思いつき、過去の記事を参照しました。

過去の記事 ⇒ 「贅沢昼ごはん候補」- KOfyの「倍行く」人生 2010年08月25日


そうだ! 松阪に行こう! 「前島食堂」に行こう!
そういえば、2009年9月に国道163号線で終点の津市まで行って、
贅沢昼ごはん「鰻の新玉亭」に行ったので、今回は津市からR23号を南下し、R42→R166で行けば良いなぁ♪


のんびりしていたので、自宅出発が9:30とゆっくりです。
中央環状からR163を走り、木津川市でR24号と合流し、木津川沿いにのんびりR163を走ります。
津市に入ってから、R23バイパスの表示に心が揺れながら無視して、正規のR163号で
近鉄の津新町の駅の横を抜け、R23に出ましたが、クルマが走る!走る!
皆、飛ばしていますねぇ!R42からR166までは分かりやすく走りましたが、
R166に入ってから「前島食堂」までが結構長いので、走っていて不安になりました。

途中で、「前島食堂まで3Km」の看板があります。
お店の前にもしっかりと看板があるので分かります。

到着時刻は12:50でした。自宅から下道だけで3時間チョイの約150Kmで到着です。
贅沢昼ご飯のほど良い距離ですね♪

■クリックで画像拡大(以下同様)

    


沢山のお客さまが待っていました。
店内に入って名前と人数を書き込みます。15組が待っていました。
次から次へとお客さまを捌いてくれますが、30分待ちでした。

店に入ると、煙でもうもう。。。
お客さまは殆どが2人以上で、一人客は私だけでした。。。(^^ゞ)
カウンター席でいただきま~~す♪


事前の調査で注文する品を決めていました。注文したのは、
・若鶏 1人前    450円
・鶏野菜なべ 1人前 450円
・ご飯(大)     200円  合計1,100円

    


タレの味噌がポイントですね。美味しいです。\^o^/
鶏肉はいたって普通です。
残念だったのが「とり野菜なべ」。。。鶏のダシを全然感じない、あっさり系の「みそ味」でした。
ごはんも(大)を頼みましたが、まぁ一般的には「普通」サイズでした。

しかし、味噌ダレの香ばしい匂いと味にご飯がススム君でした。


松阪市内は、牛肉のお店が沢山ありましたが、「一升びん 本店」に行列が目立っていました。
その他、「牛銀」「和田金」などの看板が目に入りました。

松阪市内の松阪牛の人気店



■本日の走行:298Km 燃費:20.1Km/リットル 7.20円/Km (GSF1200S)


帰宅時刻が16:40頃なので、約7時間の贅沢昼ご飯ツーリングでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢昼ごはん『前島食堂』

2011年05月04日 | ツーリングあれこれ
3時間ちょいで、下道を149Km走りました。
15組待ちです。。。(^_^;)
どんどん呼び出しています。時にはスピーカーで呼び出します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県酒造組合の日本酒ブランド「奈良うるはし」

2011年05月04日 | 奈良あれこれ
奈良市郊外にある菩提山「正暦寺」が日本酒発祥の地とされています。
しかし、奈良県産の清酒出荷量は20年前と比べ半減しているそうです。

地域性のあるブランド酒の開発で清酒の消費減少を食い止めようと独自に開発した「正暦寺」の酵母と、
奈良県産の米(「露葉風」・「アキツホ」)や水を用いて個別に醸造した日本酒ブランドが「奈良うるはし」です。

2011年は、純米吟醸3点、特別純米4点、純米8点の計15点が、専門の審査員から
製品化の合格判定を受け、4月29日から発売されています。
加盟する34蔵元中、15蔵元が同一規格で個別に醸造し、「15通りの個性的な味が楽しめる」そうです。


■参考サイト
奈良県酒造組合
2011奈良うるはし発売開始、4月29日! 奈良県酒造組合
奈良地酒の飲み比べ「酒蔵ささや」 - KOfyの「倍行く」人生:2010年06月16日

「全国新酒鑑評会」:酒類総合研究所



※奈良新聞の記事(クリックで拡大します)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェベル号で行った剣山スーパー林道

2011年05月03日 | ツーリングあれこれ
「剣山スーパー林道」 KOfyの「倍行く」人生2011年04月28日の計画を5月2日に実行しました。
キャンプ1泊で大歩危小歩危方面に寄って帰る予定でしたが、
ひどい黄砂で眺望が楽しめないのとレインウェアを忘れてしまい2日目の雨が気になり、
9時過ぎと早い時間にファガスの森に到着したので、思い切って日帰りに変更しました。

■本日の走行距離:633Km、燃費:28.8Km/リットル、5.19円/Km (ジェベル250XC)
■本日の費用:8,710円 (ガソリン:3440円、高速:3250円、食費:2020円)

■本日のアルバム(48枚)
 ・画像一覧



■行程
・4時  自宅出発

・5時  垂水IC手前のすき家で朝食
     レインウェアとミニ三脚の忘れ物に気づく。。。。
     垂水ICから神戸淡路自動車道へ
     ETCが反応せず、手動で手続き(嫌な予感・・・)

・6時   淡路島南PAでコーヒータイム
      鳴門ICで一般道へ(手動で精算、4150円の表示にビックリ、休日割引で1000円に♪)

・7時   徳島市で剣山スーパー林道を前に、給油とキャンプ用食料調達
      鳴門IC→R11→R55→r16は分かりやすいです。
      r16からスーパー林道までの道中も、スーパー林道に入っても案内表示はきめ細かく、
      迷うことはありません。
      ひどい黄砂の影響で山々が霞んでいます。。。残念です。。。

・8時過  剣山スーパー林道の起点に到着。記念撮影。
      三重県からフェリー経由できた3人のライダーさんがシャッターを押してくれる。

      GWの期間だけ全面通行が出来るようになっており、それ以外は舗装工事をしています。
      アスファルトでなくコンクリート舗装で、ラフと舗装が交互に続きます。
      スタート早々でラフに慣れるまで、息抜きとして舗装が登場する感じです。
      これ以上、舗装しなくても良いのになぁ。。。前半30Kmほどの内、舗装区間は1/5-7かな?  
・9時過  ファガスの森に到着、まだ開店前で誰もいません。
      キャンプ場の場所が分からず、バンガローの方に行ってみました。
      人が通る道をバイクで入ってしまい、下まで降りてUターン。
      登る時に何と立ちゴケ!(・_・;)
      キャンプ道具を積んでいたので、重い重い。。。
      荷物を降ろして、何とか戻ることが出来ました。
      ブーツを履いていたおかげで、足の上にジェベルが倒れてもダメージがありませんでした。

      本来なら、ここにテントを張って、荷物を降ろしてスーパー林道を往復するつもりでしたが、
      キャンプ場の雰囲気がイマイチだし、時間も早かったので、キャンプを止めにしました。

      ここで、先ほどの三重のライダーさんと同じく3人の三重のグループと記念撮影。
      「おとうさん」と呼びかけられるのに、少々がっかり。。。そんな歳なんですね(^_^;)

・10時過 剣山スーパー林道を出て5-6分で、「徳島のへそ」に到着。
      最高地点を過ぎ、「風の広場」でもバイクを停めて、景色の確認。
      運が悪いなぁ。。。黄砂の影響で、あまり眺望を楽しめません。
      「風の広場」は風の通り道になっているみたいで、気持ちよかったです。

      慣れるに従って、走行スピードが出てきます。
      こんな時が一番危険なんですよ。。。。
      やっちゃいました、こけちゃいました。
      ブーツとプロテクターのおかげで、怪我は無かったのですが、
      Gパンは2ヶ所がカギ裂き、ジャケットに小さな穴、防水バッグに5Cmくらいの穴。。。。
      2回目の転倒で、バイクを起こすのに筋肉痛になりました。。。(/-\)

・11時過 山の家「奥槍戸」到着。
      ガーリックライス+カレー(900円)のお昼ごはん。
      500円でスーパー林道のタオルを購入しましたが、カバンに入れ忘れ。
      だいぶ走ってから気がついたので、戻るのを止めました。ボケています。。。

・12時過 スーパー林道の終点到着
      ファガスの森から高の瀬峡の終点(R195)までは舗装は一切無く、
      思う存分ラフロードを堪能できます。
      上勝の起点から87.7Kmの全線を走るのも楽しいですが、徳島自動車道の脇町ICから
      R193を下って、剣山スーパー林道の西側の約60Kmを走るだけでも十分堪能できるでしょう。


R195を下って、高知市内のビジネスホテルに泊まり、四国カルストまで行こうかとも思いましたが、
3日の天気予報で雨マークがあったのと黄砂がひどくて眺望が楽しめないので、
高知自動車道の南国ICから高速に乗り、道中、美味しいもの食べながら池田ICまで帰りました。


朝4時に出発し、午後7時に帰宅するまで15時間663Kmをほぼ走りっぱなしのツーリングでした。
走りを十分堪能しました。\^o^/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸井十月ユーラシア横断3万キロの旅(4編一挙再放送)

2011年05月03日 | バイクあれこれ
戸井十月がホンダXRV750 アフリカツインで走り回る激走の記録。
録画して、ゆっくり視聴しよう♪

偶然、新聞のテレビ欄を見て、再放送を発見しました。
昨日、日帰りして良かった。(^^)v


作家・戸井十月のユーラシア横断3万km。壮大な地球の自然と、道端に生きる人々の暮らしと人生に出会う旅。第1回は、ポルトガルの西端・ロカ岬を出発し、地中海からバルカン半島を激走するオートバイの旅。イタリアの世界遺産・コルニリアでは、小さな村の静ひつな時間に接し、豊かとは何かを考える。クロアチアの村では中世の暮らしを再現した祭りに遭遇。旅の途中、これまでの4大陸走破バイク旅が、フラッシュバックする。

第2回は、トルコからイランに入り、中央アジアの国々を激走するオートバイの旅。陸路を旅した外国人がまれなイランで温かいもてなしを受け、謎の多いトルクメニスタンでは白大理石で作られた首都を歩く。ウズベキスタン国境でビザ取得のために3日間、足止めされる。

第3回は、天山山脈越えと、タクラマカン砂漠の縦走。この旅の最大の難所・天山山脈のトルガルト峠(3800m)に挑むが、厳しい自然にほんろうされ、16時間を走り続けて何とか越える。世界第2位の規模のタクラマカン砂漠は、開発によって自然も人々の暮らしも劇的に変化している。

最終回は、モンゴルの大平原を経て、ロシアのツンドラを走破する。道なきモンゴルの大平原を鉄道線路と送電線を頼りに3日間で駆け抜け、ロシアへ。例年より2か月早くシベリア寒気団が到来し、ツンドラの道は凍結。吹雪の中で何度も転倒し、ついに走行断念か。厳寒の地で、過去の4大陸バイク旅がフラッシュバックする。



(1)地中海 バルカン半島
2011年5月3日(火) 9時30分~11時00分

(2)中央アジア
2011年5月3日(火) 11時00分~12時30分

(3)天山を越えて
2011年5月3日(火) 14時00分~15時30分

(4)モンゴル、ロシア
2011年5月3日(火) 15時30分~17時00分


越境者通信 ~ 戸井十月 公式ホームページ ~

越境者通信 ~ Gear impression ~アフリカンツイン他


越境者通信 ~ 戸井十月 ユーラシア横断3万キロの旅【解説】

鵠沼日乗 戸井十月ユーラシア横断3万キロの旅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山スーパー林道キャンプツー3

2011年05月02日 | ツーリングあれこれ
剣山スーパー林道を全線走破しました。
十分堪能しました。(^O^)

完全に予定が変わりました。
時間が早いので、高速に乗って帰ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山スーパー林道キャンプツー2

2011年05月02日 | ツーリングあれこれ
ファガスの森に到着しました。まだ、営業していません。(・・;)
早く来たので、ここでキャンプしないで、別の所にしようかなぁ。。。
とりあえず、キャンプの場所を確認して、林道の後半を走りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする