最初は、「要支援2」だった介護認定が、2019年10月から「要介護1」になり、
ケアマネジャーさんも交代し、デイサービスの利用も始まりました。
※母の介護度の変更 - KOfyの「倍行く」人生 2019年09月27日
※ケアマネジャーとデイサービスの契約 - KOfyの「倍行く」人生 2019年10月10日
その後、食事もしっかり摂り、体重も増えてきてだいぶ元気になってきましたが、
2021年の秋頃から、テレビも面白いものが少なくなったと見ることが減り、
食事の量も減り、体重も減ってきました。
トイレも自分でいけますが、月に1回位は粗相をすることがあり、
布団で横になる時間が増えてきました。
8月にケアマネジャーさんのヒヤリングがあり、介護認定の見直し結果が来ました。
2022年10月から2025年9月まで「要介護2」になりました。
私のストレス解消のためにショートステイも利用することにしましたが、
利用料など介護認定度合いで金額が変わり、増えます。
ヘルパーさんの負担度によって料金が増えるのでしょうが、
行政も予算負担の関係から、介護度の認定を見直すように
なってきているのかもしれません。
ケアマネジャーさんは見直しはないのではと思っていたようです。
【要介護1】
基本的に一人で生活できる状態だが、要支援2と比較して運動機能のさらなる低下だけでなく、
思考力や理解力の低下、問題行動がみられることがある。
【要介護2】
食事や排せつなど基本動作でも部分的な介助が必要な状態で、要介護1よりも思考力や
理解力の低下、問題行動がみられることがある。
*要介護2はどんな状態?利用できるサービスや認定基準・他の介護度との違いまで徹底解説
*サービスにかかる利用料 _ 介護保険の解説 :厚生労働省