キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

モンテセラピー体験

2006年02月26日 | ★美容の話題
「モンテ」とは「上がる」という意味のフランス語だそうで、
「モンテセラピー」は、リフトアップを中心としたボディー&フェイスセラピーです。筋肉や骨格のゆがみを直して、きれいなラインを作り出すと言うものだそうです。

以前からモニターの人の写真を見たことがあり、気になっていたのですが、
やっと体験に行ってきました。(ボディーのコース)


(週1で施術を受けたモニターさん 施術前→6回終了→12回終了)


まず、施術前にボディーチェック。
ペーパーショーツ&ブラに着替えた後、姿見の前に立たされます・・(とほ)
私の場合、左脚がひざから曲がっていて、かなりO脚。
それと、右の肩が前にせり出してきているらしい。
これがすすむと猫背になり、背中に脂肪が付きやすくなるそうです。
それと、腰骨が左右で傾いていて、左腰が下がっているらしい。
肋骨が外側に広がりやすくなり、こうなると腰とお腹に脂肪がつくんですって!!

こんなお話を先生にお聞きした後、いよいよ施術。

まずは、うつ伏せで。
モンテセラピーでは首からマッサージが始まります。
天然鉱石が粉になって配合されている特殊なマッサージクリームを使います。
「体のゆがみを直す」といっても、ボキボキ とか グイグイ なんていうのはまったくなく、さするようなマッサージで、指圧になれた身には物足りないくらいです。


この後、背中、お尻、両脚と行って、仰向けで、脚、お腹、肩、腕までマッサージ。
後半は全身に、経絡にあわせた3種類のパックを塗って、バンテージでぐるぐる巻きにして、温めて10分位放置。
で、最後はホットタオルでふき取って終了。
2時間くらいかかりました。

で、再度姿見の前でボディーチェック。
脚が少しまっすぐになりました。
それと、腰の位置もやや水平に近くなったような・・。

これ、続けていくとボディーラインが整うのはもちろんのこと、肩こりとか腰痛とかも軽減しそうですね~。

モンテセラピーのページ
http://www.monter-therapie.com/

バリエステのマッサージ

2006年01月17日 | ★美容の話題
バリエステの講習会に行ってきました。
と言っても習ったのではなく「モデル」として。

半日、バリ式オイルマッサージを受け続けて、かなり体が軽くなったような気も。
先生の手技と生徒さんの手技は、同じことをしてるのに、かなり感じ方が違います。
やはり先生のは気持ちがいい。
生徒さんにもしっかり先生との違いを説明しようと思いましたが、ムズカシー。

一生懸命受講する生徒さんの様子を見てて、久しぶりに私もエステの技術を覚えたいなぁ~なんて思いました。
昔はやってたんですよ。
適性がないと思いやめて2年が経ちました・・。



フットバス

2005年11月30日 | ★美容の話題
今日は会社帰りに「台湾式足裏マッサージ」へ行きました。
このサロンでは、マッサージ前にフットバスに入ります。

フットバスって、いろんなタイプ(機種)がありますが、
皆さんはどんなのがお好きですか?

私はあんまり振動のあるタイプは得意ではありません。
5分も入ってると、心臓がドキドキしてくるのです。
動悸ってやつですね。

でも泡の出るのは気持ちよくて好きです。

タダの桶タイプも悪くないですね。
台湾式の店などはわりとこのタイプが多いです。
漢方の薬湯だったりしてけっこう楽しめます。
でも、今の季節は足を入れているうちにお湯が冷めるので、
ヒーターの付いてるタイプの方がうれしいですね。



この写真のフットバスは、椅子と一体型になってるタイプです。
前後、上下に自在にリクライニングするなど、とっても豪華です。
ジェット水流でマッサージしてくれます。


で、今日のフットマッサージはいたかった~。
特に親指!!!
親指には頭の反射区があり、睡眠不足、ストレスなどがたまると痛いらしいです。

反射区の絵は頭に入れておくと、マッサージを受けながら自分で体調チェックもできていいですヨ。
反射区の図はサロンに行くと掲示してあったり、リーフレットになってていただけるところもあります。
台湾や、香港、東南アジアなどの足ツボサロンに行くと大抵もらえます。
しかも日本語が書いてあったりして、なかなか便利。





ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

YOGA ヨガ ヨーガ

2005年11月27日 | ★美容の話題
テレビ東京の「ソロモン流」でヨガのことやっていました。
元アイドルの千葉麗子さんのヨガとの出会いなどを紹介していました。
この人数年前に、IT系の会社を起業したはず。
今はヨガの先生なんだ・・と思いながら見ていたら、その辺のことも紹介していました。

やっぱり年若いうちから大人の世界でがんばってる人は、成長が早いんですね。
10代にアイドルやって、20才で就職、起業。そして20代後半で挫折を味わって、転身。
ヨガと出あって、いま充実してる。
いいですね。

ヨガは古くからあるものですが、今、ものすごいブームだし、がんばってほしいですね。

ヨガ。
私もやりたいなぁ~。
この間、会った40代半ばなのにすごいスタイルをキープしていた女性も「毎朝ヨガやってる」って言っていました。
会社の後輩も、フィットネスクラブのヨガレッスンにはまってるみたいだし。
楽しそうです。


そうそう、この千葉さんのヨガスタジオ、私の仕事の関係でここの人とお話したこともありました。
TVみてて気がつきました。
やはり世間はせまい。

千葉麗子さんのインテグラルビューティー
http://www.integralbeauty.jp/





ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

ビタミンマッサージ

2005年11月26日 | ★美容の話題
とあるサロンでビタミンEマッサージを体験してきました。
これは、日本のセラ治療院というところの町田先生という方が、はじめられたマッサージだとのことで、私も以前からその名前は耳にしていたので興味があったのです。

セラ治療院サイト内
ビタミンマッサージの受けられる治療院
http://www.ceraworld.com/info.htm

ビタミンマッサージとは、製油を配合した天然ビタミンEを皮膚から吸収させる事でその吸収率を数倍に高め、様々な慢性疾患や症状の改善をするものだそうです。
エステと言うよりも、治療院にて代替医療として行われているようです。

私が受けたエステサロンでの施術は「アンチエイジング」を目的としたものだそうですが、リラクゼーションとしても気持ちのよいものでした。

先にシャワーを使い
うつぶせになり、脚から施術が始まります。
脚→オシリ→背中

仰向けになって
脚→おなか→胸→デコルテ→腕

70分間のオイルマッサージです。
特にリンパの集まる部分のマッサージに時間をかけているのが特徴的でした。
老化防止の効果は1回ではわかりませんが、継続したらいいんだろうなぁ~。



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

お湯で落とせるマスカラ

2005年11月10日 | ★美容の話題
もちろん、ウォータープルーフ。


化粧品を企画するのがなりわいですが、メイク方面はちと手薄。
守備範囲はスキンケアものです。
いつかは、メイクものも企画してみたいなぁ・・・。

さてそんなわけで、今日の話は「マスカラ」です。
それも最近流行りの「お湯で流せるウォータープルーフマスカラ」。

このタイプ、いまTVCMもやってますよね。
この間化粧品素材(原料)の見本市へ行ったら、あるメーカーさんが展示してました。
きっと新しい技術なんでしょうね。


今使ってるんですが、なかなかのスグレモノですねぇ~。
残念ながら、自社企画の商品ではありません。
セフテイ社の「トリートメントマスカラ」。

キャンペーンにつられ、大人買いをしてしまいました!!(写真)
プレゼントにも喜ばれるかなぁ、と思って。


速乾性で、しっかりウォータープルーフ。
しかもケラチンとか天然由来のトリートメント成分がいろいろ入ってる。

クレンジングでもなかなか落ちないけど、お湯で流すと簡単に落ちます。
ただ、「お湯で洗顔しちゃダメ」って、長年言い続けてきたんですよねぇ。
私の立場が・・・。

でも、お湯でするっと落ちる快感はやめられず、今日もお湯で洗顔。
もちろん、洗顔後は、化粧水→コラーゲン原液→Q10入りジェル→美白クリーム。
と念入りにケアしてますヨ。

 
株式会社セフテイ

●トリートメントマスカラ ¥2,800(税別)
 <ロング><ボリューム>の2タイプ



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

ニームのお勉強★2

2005年11月04日 | ★美容の話題

先日の地球環境フォーラムで展示されていたニームの葉。

ニームは樹高30mにもなる常緑広葉樹。
主にインドをはじめとする南アジア、東南アジアの熱帯地方に自生。
現在は、西アフリカ、カリブ諸島、南米などにも植林されている。
小さな白い花が咲き、花はジャスミンにも似た甘い香りがする。

さまざまな薬効で、インドでは「村の薬局」と呼ばれ、数千年前からアーユルヴェーダで伝統的医療としても活用されてきた歴史がある。

<薬効>
・殺菌(カビ、水虫、タムシ、カンジタなど)
・抗バクテリア(食中毒)
・抗ウイルス
・抗マラリア
・歯周病の予防(現地の人はニームの枝で歯磨きをする習慣がある)
・鎮痛、解熱剤

<生活への応用>
・石鹸~ニームの種からとるオイルでつくる
・蜂蜜
・肥料(オイルの絞りかす=ニームケーキ)
・材木(シロアリに強い住宅建材)
・化粧品(葉)
・歯磨き粉
など。



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

ニームのお勉強★1

2005年10月31日 | ★美容の話題
ニームは「インドセンダン」。
日本にもあるセンダンとはちょっと違うらしいです。
 
現在、ある使命のもとニームについて勉強中。
もちろんニームが化粧品原料として注目されつつあるからです。

今日は本を買いました。


これで勉強するぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニームは害虫よけである。
→有機農業に。農薬ナシで害虫から作物を守る。
 からだに安心の食べ物ができる。
 あきたこまち。

ニームはシロアリよけである。
→住宅建材に。
 シックハウス症候群などで問題の化学物質を使うことなく害虫に強い家を。

ニームは寄生虫を寄せ付けない
→魚の養殖に。
 薬品を使うことなく、魚の寄生虫を予防できる。


では、ニームは人間の体にはどんないいことがあるの?

次回へ続く。



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

注目成分☆ニーム

2005年10月29日 | ★美容の話題
ニームの木(苗木)

今勉強している成分です。
ニームは「インドセンダン」といって、インドやアフリカ、東南アジアに自生する木です。
インドでは街路樹に多く使われており、その薬効のため、古くから「村の薬局」として親しまれてきたそうです。

この苗木は原料メーカーさんにいただきました。
私たちは、もちろん化粧品の原料として考えているわけですが、調べてみたら、「害虫よけの木」として、農業や園芸方面にこの苗木自体が流通しているそうです。
農薬・殺虫剤なしでも虫がつかないんだそう。
虫が嫌うものが、人間お肌によいというのも不思議な話ですが、

たんすの虫除け「樟脳~しょうのう」の成分「カンフル」だって、化粧品に入れますものねぇ~。そう考えれば、納得。


インドの民間療法では古くから使われているらしいですが、近年アメリカなどでニームの研究が進み、化粧品にも何点か使われているようです。

見つけたサイト

★アメリカのアーユルヴェーダブランド「スンダリ」
  http://www.sundari.com/

★アメリカの自然派化粧品「オーガニックスニーム」
  http://www.theraneem.com/index.html

★インドのメーカー「シャーナズ」日本サイト
  http://www.shahnaz.gr.jp/

★日本ニーム協会
  http://www.nihon-neemkyokai.com/



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

エステのカルテは何のため?

2005年10月28日 | ★美容の話題
弊社では、エステサロンで使うカルテを販売しています。
(エステ以外にも美容室のヘアのカルテなんかも扱っていますが)

今日、新規のお客さん(エステをこれから始めるらしい)から問い合わせの電話があった。

いろんな商品を一通り紹介した後で、カルテの話になった。
ご存知のとおり、カルテというのはエステサロンでは「命」ともいえる大事なアイテム。
通ってくださるお客様の肌の状態や施術の内容を記録して、しっかり管理していくために絶対必要なもの。
(だと私は思っています。)

そのときお客様の口から出た、この一言。

「カルテも必要かしら?演出だからね~、それっぽく見えるでしょ?」

う~ん、冗談だと思いたい。
演出?
この先生は、お客さんの肌の状態の管理などする気はないのかな?
プロっぽく見せるための演出にしか使わないの???
もしそうなら、こんなサロン行きたくないよぉ・・・。

「そうですね、カルテは重要ですからね」
とお返事させていただいたが、真意は伝わってないかなぁ。

これから、エステサロンを開業するそうですが、ちゃんと繁盛できるかな?
かなり心配です。
エステが人気ですが、「儲かりそうだから」とか「自宅でかんたんにできるから」
なんていう理由で安易に始めちゃう人も多いのかも。

確かに、設備投資などは少なくてもできるけど、
確かな技術と、顧客の肌への責任感は忘れないでほしいです。

エステ業界全体の向上のためにも。





ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  


秋から冬のしっとり対策~ゲル混ぜ洗顔

2005年10月27日 | ★美容の話題


これからの季節の洗顔のポイントは、「潤いを残しつつ洗う」
これに尽きますね。

それで今試しているのが、名づけて「ゲル混ぜ洗顔」。

これは、洗顔石鹸にとろ~んとしたゲルを混ぜて泡立て洗顔すると言うもの。

洗顔は、カリ石鹸系の洗浄力のあるタイプで、夏からずっと使っています。
さっぱりしてすきなんですが、これからの季節は洗いすぎも気になるところ。
乾燥肌気味になってきてる私の肌では、ガサガサになることもあります。

ゲルは、最近流行っている「とろ~ん」と糸を引くような液状タイプのもの。
グリセリンやBG、ポリアクリル酸が主成分のものです。
有名なのは「Give&Give~アクアラビュー」ですね。
ほかにも「ちゅらさん」とか「顔を洗う水」とか。
いろいろあります探せばもっとあるでしょう。

この二つを手のひらで混ぜてみると、泡立ちはしっかりいているし、
洗い上がりがつるっとして、気持ちいいです。
潤いが残ってます。確実に。

石鹸とジェルを混て泡立てるのは、エステではたまに使う手法ですが、
先日サンプルをもらった「Give&Give」の使い方にも載っていました。
この商品、JALの機内誌で通販やってたのを見たことありますが、ちょっと前まで
すご~くダサダサのパッケージで、ある意味驚きでした。
商品のロゴが、まるで素人がワープロで作ったみたい。
(関係者の方スミマセン)

いまは、すっかり垢抜けて素敵なパッケージです。
きっといっぱい売れて、デザイナーを雇うことができたんだろうなぁ。
とか、勝手に想像しています。
うらやましい。

アクアラビュー今昔が冒頭の写真です。
(左が古い方、右が新しいモノ)
中身は同じでも、パッケージの与える心理的な効果もあると思います。
中も外も素敵な商品がいいですね。



ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  



マイオ→マッスルセラピー

2005年10月08日 | ★美容の話題
にほんブログ村 美容ブログへ
↑↑↑ランキング参加中。(クリックしていただけるとウレシイです)
おかげさまで、ベスト10に入りました!さっき見たら9位でした。きゃー!!!



マイオセラピーには2つの流れがあり、私の受けているのは「旧マイオセラピー」にあたるらしいです。先日yayaさんからご指摘を受けて気づいたので、「マッスルセラピー」と書くことにしますネ。
さて、今日で6回目になりました。
飽きっぽい私が、驚くほどまめに通っていますヨ。


今日は、丸一日オフィスの模様換えで、重いもの運んだので夕方には腰がかなりヤバイ状態に。
会社帰りに速攻治療院へ飛び込み、やっていただきました。

今までは、痛みにビクビクしてたせいか、気持ちよさは皆無でしたが、
今日は今までで一番「きもちいい」感覚がありました。
強く押されても、痛みはほとんどなく、「効いてる」感じ。

「どこ触られても痛い」というひどい状態は脱したと言うことでしょうか。
こうなると、エステにいってオイルマッサージとか受けても気持ちいいのでは?!
行きたいなぁ・・・明日あたり行っちゃおうかな。


「人気blogランキング」
にも参加してみました。
ご訪問の記念(?)にクリックしていただけると励みになります。

時代はやはり「水」?!

2005年10月08日 | ★美容の話題
昨日はお客様の化粧品企画の応対で目が回るほど忙しかった!
1日に何件も問い合わせがあり、電話で要望を聞き取りするだけでも何十分も話し込みました。
ふぅ~。


日常に埋没しっぱなしの私は、トレンド情報に疎くなりがちですが(反省)、
お客様から持ち込まれる話の傾向で、時代の感じが判るような気もします。
最近は「水」にこだわる話が多いですね。
「この水を入れた化粧品を作りたい」とか
「波動水ってどうですか?」「海洋深層水は?」とか
話題が尽きません。

確かに飲む水もいろんな種類が増えて、こだわる人が増えていますものね~。
私もここ1年ほど気に入っているお水があります。
イタリアの発泡性ミネラルウォーターです。
硬水は苦手なので、「ロケッタ」という水を飲んでいます。
料理にも合うし、そのまま飲んでも美味しいです。

輸入物のミネラルウォーターの中では値段も安く庶民の味方。

片岡物産の楽天ネットショップでいつもまとめ買いしてます。
(回し者ではないですよ)
コンビにでも見かけますね~。

身近なところに、商品のヒントもあるのかもしれません。


↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 美容ブログへ

「人気blogランキング」にも参加してみました。

するっと落ちるクレンジングが果たしてよいのかどうか・・

2005年10月04日 | ★美容の話題
昨日は、成分のこと書いたので、今日はその続きで、
私のプライベートスキンケア法について。

スキンケアの王道については、仕事で10年以上話してきましたが、
自分の事となると紺屋の白袴とか、医者の不養生とか・・・。
まさしくそんなカンジです。

それでも自分でやっていて「手応えある!」と常々思っていることが
「クレンジング」です。
それも、今流行りのよく落ちるリキッドタイプとかオイルタイプではなく
乳液タイプ

コレはホント効果があります。
仕事柄、新商品開発のために、いろんなタイプのクレンジングを使っていますが、
内容成分はともかく、ミルクタイプのクレンジングに変えると肌の調子がよくなるのです。
実感の効果は以下の通り。

・毛穴のざらつきが気にならなくなり、角栓が取れる。
・肌の表面のでこぼこが滑らかになり、ファンデがよくのる。
・肌に弾力がでて、もちっと、吸いつくような肌になる。
・くすみがとれて、ワントーン明るい、透明感のある肌になる。

肌質によっても、感じ方は違うと思いますが、日本人に多いオイリードライ系の肌で、
「毛穴のざらつきが気になる!」
という人には間違い無く効果があると自信を持ってお勧めします。
「顔中ににきびが!」とか「アトピーでカサカサ」という人には
ちょっと自信無いですが・・・。

とにかく、私の考えるキレイになる簡単な方法は、クレンジングをミルクタイプのものに変えて、すこし丁寧に化粧落としをすることです。

「するっと落ちる」リキッドタイプのクレンジングも、肌に負担をかけないと云う点では確かに優れていると思います。
また「カンタン」というのは、何物にも替え難いよさがあり、私も大好きで使ってしまうのですが、何度使っても「肌がきれいになった~」とは感じないのですよね。
残念~。

うちでも「するっと落ちる」タイプも売ってますので、ココだけの話なんですが。

↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 美容ブログへ

「人気blogランキング」

私の信じる化粧品成分

2005年10月03日 | ★美容の話題
化粧品の仕事を十数年やっていますが、私自身はそれほどコスメフリークではありません。
いや、むしろ、化粧品への自分自身の興味は淡白な方。

この夏は、買い置きのファンデーションを使い終わってしまい、ファンでなしで過ごしてしまったほど。

そろそろ秋。スキンケアの季節ですね。
以前は、特に何もしなくても「きれいな肌」って言ってもらえたものですが、
(そしてそんな時は、「ハイ!わが社の化粧品を長年使っていますので」なんてすまして答えておりましたが)
よる年波(涙!)には勝てず、しみ、しわ、たるみが気になり始めました。

昨日も久しぶりに美容院でカットしてもらってて気づいたんですが、
鏡に映る自分の顔が「デカイ」んです。
ほほにたるみが出ると、顔が大きくなるってホントなんですね。(号泣)


そんなわけで、今週から本腰入れてスキンケアしています。
とりあえず、ビタミンCとプラセンタ使います。
この二つの成分の威力は、周りを見ていてもとにかくすごいですから。

最近流行の「CoQ10」とか「アルジルリン」とかもすごいらしいですけど、
やはり永年効果をこの目で見続けたものの方が、説得力があるのですよね~。
私はプラセン信者なんです。
今は、敬遠される成分でちょっと悲しい・・・。


業者さんにサンプルでもらったダイエットサプリもまじめに飲んでみよう。
サプリもいまはやっていますけど、私は苦手で続けたことなかったんです。
(売ってる人間がこういう事言うのはよくないんですけどね)

でもやっぱり年齢が人を焦らせるのですねぇ。


今月は、美に目覚めています。
ヘアスタイル変えたし。靴買ったし。スカートはいてるし(笑)
10年に一度の美容月間の到来のようです。

↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 美容ブログへ

「人気blogランキング」

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?