キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

5年ぶりの台湾旅行③

2025年01月09日 | ☆旅行─台湾
3日目 12月31日 台北

台湾に来たら必ず食べたいものの一つが「台湾式おにぎり」。
コンビニでも売っていますが、やはり専門店(屋台)の紫米の熱々握りたてがたべたい!

同様におにぎり好きのべんちゃんが朝「おにぎり買いに行きますけど、一緒に買ってきましょうか?」ってメッセージくれました。
(その時私はまだベッドでごろごろしてた。べんちゃんの部屋は私の真上らしい。)
お言葉に甘えてお願いします。

買ってきてくれたおにぎり。
大きい!
朝ごはんの定番の豆漿(トウジャン~豆乳)もあります。




中には卵焼き、高菜漬け、でんぶ、揚げパン(油条)などいろいろ具が入っています。

一緒に私の部屋で朝ごはん。
熱々でおいしい~!


今夜はメインイベントの年越しコンサート。
台北市東部がカウントダウンイベントでにぎわいます。
晩御飯は西側で食べていった方がいいよね。
ネットで予約できるレストランをサクッと予約。

今日はホテルを移ります。
べんちゃんと別れ、11時前にチェックアウトします。

気温23度!



て、ここからようやく一人行動です。
台北駅をうろうろ。
5年間使わなかった交通系カード(悠遊カード)はチャージできるかな?
やってみたら、問題なかった。
ホッ。

ここは気温19度。

台北駅のホールは大きなクリスマスツリーが!
台湾は、旧正月を祝うので春節まではクリスマスの飾りつけのままです。
日本ではクリスマスのあとすぐにお正月の飾りつけに変わるので、初めて台湾へきたころは慣れなかったな~。


では次のホテルへ向かいます。
次の宿は、新生南路にある福華国際文教会館。
地下鉄で忠孝新生駅へ行き、そこからタクシーに乗りました。
街角にはこういうお供え物が。(大晦日だから?)


ここがホテルです。
まだチェックインはできないので荷物だけ預けます。



近くに大安森林公園という大きな公園があるので、そこを散歩したあと、バスで昼ご飯の待ち合わせ場所へ向かいます。


公園にサギがいました。
鳥に詳しい人に聞いたところ、アマサギではないか?とのことでした。




今回はバスによく乗りました。
今はグーグルマップが使えるので、以前よりもバスが便利に使えるようになりました。台北はバスの路線も多いし、本数も多いし、使いこなすと便利です。



お昼ご飯は、20年来の友人Jennyと、カフェ飯です。
昨日、ジェニーから「明日時間あったらお昼食べよう」と誘われたのでした。
このカフェは彼女の家の近所に新しくできたところで、日本風の定食なども出しているらしい。彼女のお母さんは週に3回は来てるほどお気に入りなんだとか!

「菇(グ)モーニング」というブランチセットを頼みました。
菇=きのこ
「グッドモーニング」とかけてありますね。
きのこのソテー、野菜サラダ、ポテトサラダ、ヨーグルト、紅茶
のヘルシーご飯です。


プリンも食べました。
ここはジェニーがごちそうしてくれました。
「昭和な味のプリンでしょ」とのこと。
台湾人にも「昭和」は通じます。



ごはんを食べながら、延々おしゃべり。
中国語と英語だけで、よくまぁこんなにしゃべれる!
というくらいしゃべりました。

彼女は私と年齢も近いので、自分の健康問題とか、転職の話、親の介護の話など話題はこんな風になりますね~。
午前中ジムで運動してきたというジェニー。
健康のために運動と減量に励んでいるのだそう。
そのため健康的なご飯を出すこの店を指定してきたのですね。

このカフェです。
KANG iN Café



ジェニーと別れ、バスでホテルに戻ります。

バス乗り場でジェニーが運転手さんに「龍安小学校へ行きますか?」 と聞いてくれました。(龍安小学校は私のホテルの最寄りバス停名)
そうしたら運転手さん(割と若いお兄さん)が、すごくびっくりしたような顔して「あっ!」というのです。
そして十分に間を取ってからおもむろに「行きますよ」と答えていました。
面白すぎる。

私がバスに乗ったあと、ジェニーが乗らないので、運転手さんは「何だ乗らないのか?乗りなさいよ〜」というようなことを盛んに言っていました。
ますます面白すごいます。

台湾で、タクシーの運転手さんは面白い人に何度も会いましたけど、バスの運転手さんでは初めての経験でした。


ホテルの近くに昔からの茶藝館「紫藤盧」(ずーたんるー)があります。
日本時代の和風建物を利用したお店で、20数年前に何度か行ったことがありました。今回ホテルのそばなので、ぜひ行ってみたいと思っていたのですが、このとおり、老朽化のため40年間の営業を終了したばかりでした。
残念。改修して再開とかあるのでしょうか?









ホテルにチェックインします。





今度の部屋はシャワーのみ。

部屋の広さは申し分なし。

窓から、台湾大学の体育館が見えました。
ここもコンサートにきたことあります。
目の前の道は新生南路です。



そろそろ、夕食会場へ向かいます。
これまで何度来たかわからないくらいお気に入りのお店「鶏家荘」です。
老舗で、日本人客も多いので以前は日本語も通じていました。
オンライン予約に対応していたのは意外でしたが、助かりました。




鶏巻っていう名前なのに、中の肉は豚肉!
お店の人が教えてくれました。美味しいから何でもいいんですけどね。


三味鶏〜必ず頼む定番


さつまいもの葉っぱ。柔らかいとこだけで、とっても美味しい。
日本ではこの食べ方しませんよね。


白いニガウリのスープ。


そして必ずサービスで提供されるプリン。
これが美味しいんです。
今日プリン2回目^^

店構え。
テイクアウトの人もすごく多かったです。




ここから、MRTでコンサート会場に向かいます。
台北101。


コンサート会場の台北国際会議中心。
ここは20数年前と変わりません。




コンサート開演前。開演前の雰囲気とってもスキです。












今回、台湾の友人がチケットをまとめて取ってくれたのですが、ひさしぶりだからか、4列目というとってもいい席を回してくれました。

これは会場の真ん中あたりから舞台を撮影。「北京一夜」with PiA


文香さんとカウントダウン。



夜8時半過ぎから夜中の1時半まで5時間程度のコンサートでした。
帰りはMRTで大安森林公園駅まで行きそこから歩き。
人が少ないけど、台北の夜道はそこまで恐くはありません。


ホテルに着いたら2時半でした。


さっとシャワー浴びて寝ます。
あ、あけましておめでとうございます!






5年ぶりの台湾旅行②

2025年01月05日 | ☆旅行─台湾
2日目(12月30日)。宜蘭

ホテルの朝ご飯


充実の朝ご飯




チェックアウトするときに「宜蘭餅」というお菓子もをもらいました。
なんだかいいサービスですね。




宜蘭から隣町「羅東」の「林業文化園区」へ向かいました。
この地域は、太平山という日本統治時代からの林業の盛んな山の下だそうです。往時、貯木場と積み出し鉄道駅のあった場所が林業の歴史を学ぶ施設に生まれ変わっています。






大きな貯木池の跡。
カルガモがたくさん。




カワセミもいました。




木材運搬のための機関車




その後鉄道には客車も連結されるようになり沿線住民の足に。






竹林駅舎。



この太平山は阿里山などとともに、台湾の三大林産地の1つ。
山奥から木を切り出して平地まで運ぶためにいろいろな工夫があるのが展示でわかり勉強になりました。




羅東から太平山方面の温泉に向かいます。
途中、天送埤というところでお昼ごはん食べました。
「味珍香卜肉店」 
この「卜」というのは漢字で、発音は「プー」と言うそうです。



この天ぷらみたいなものがこの店の看板商品「卜肉」。80年の老舗で、はじめは屋台から始ま里、今では4階建てのビルになっている地元の成功したお店。
豚肉の天ぷらは筋がなくてとっても柔らか。山で林業に携わる人達に人気でここまで人気店になったのだとか。


「碧玉筍」ってたけのこかと思ったら、葱みたいなものでした。



ネギに見えますが・・・





途中で「清水地熱」へ寄りました。
車が駐車場に満杯で、大勢の人が大荷物で集まっていました。温泉の熱湯で食材を茹でて食べるピクニックのようです。
たのしそう。

土日に限りバス便もあり。

みんな温泉の熱湯で食材を茹でています。



地熱発電所。





清水地熱を出て、また蘭陽渓沿いにさかのぼり、太平山の麓の「鳩之澤温泉」へ向かいます。


蘭陽渓は川床に石岩がゴロゴロしている幅の広い川ですが、今は乾季のなのか水はチョロチョロ流れているだけです。





山道は工事が多い。
30分くらい待って、更に3時間待つかもという情報があり、迂回路をとることに。





「鳩之澤温泉」。ここに来るのは2回目です。
アルカリ性のお湯で美肌系。
裸で入る温泉は露天が一つ。
身体を洗うスペースも有り。
ロッカーのコインは戻って来るタイプ。
湯船につかっていたら、上の方の木の枝に猿がいるのが見えました。




卵を買って、茹でて食べます。
下にあった清水地熱よりも人が少ないですが、それは遠さもあり、ここは太平山公園の中になるため入園料も必要だからでしょうか。


この池で茹でます。源泉から直接引いた温泉なのでしょう。熱湯です。


12分茹でたら、水で冷まします。


ちょうどよいおやつです。塩もついてます。




入山料 150元/人 100元/車
温泉 250元/人
温泉卵用の竹籠 20元、デポジット200元
卵6個 100元だったか??


温泉の後はまた宜蘭に戻り、高速で台北へむかいます。
途中、台湾が誇るシングルモルトウィスキーKAVALANの工場売店に寄りました。閉店時間10分前に滑り込みました。

台湾はどこへ行ってもまだまだクリスマスの飾りつけです。
早い時間に行けば、工場見学などもできるのですが、前に行ったことあるし、今回は時間がないので。



このあとは、一路台北を目指して高速を飛ばしていきます。
普段台北で車に乗ることはないので、市内の高速道路網が興味深かった。
西門町の出口に駐車場直結のところがありました。
「洛陽停車場」これは便利。

西門町の古い飲茶の店へ。
金獅楼。レトロです。香港映画の世界。
今日台北についた仲間のCOMOさんに連絡したら近くにいるとのことで、合流。
4人で食事しました。




看板もレトロ。
入っているビル自体が古い(獅子林)



本日の宿はYMCA。
3人とも同じ宿です。
ホテル近くまで送ってもらい、タンタンと別れました。2日間お世話になりました〜。


台北のYMCAは台北駅に近くて便利な場所にあり、更に宿代もとても良心的。
バスタブもあります。
でも私は予約に出遅れて、今日1日分しか取れなかったので、明日は別の宿に移動です。(他の二人はこのまま連泊)

おやすみなさいませ。



5年ぶりの海外旅行〜台湾3泊5日の旅①

2025年01月04日 | ☆旅行─台湾
コロナ禍で休んでいた、海外旅行をついに再開しました。
それまで20年間毎年毎年台湾で年越しをしていましたが、2020年の正月に帰国したとき、武漢で新型コロナの流行が始まっていたのでしたね。
以来、日本で正月を過ごすうちに、「日本の正月ものんびりできていいなぁ」なんて思っていたんです。正月休みに家にいるって、ほんと楽ちん。

でも、今年は「そろそろ行ってみよう」と、出かけてきました。

5年ぶり。
浦島太郎状態かもしれませんね。

【旅程】
2024年12月29日〜2025年1月2日(未明)帰国
タイガーエア台湾
現地泊3泊。
1️⃣伯斯飯店(宜蘭)
2️⃣台北青年国際旅館YMCA(台北)
3️⃣福華國際文教會館(台北)
メインイベントは陳昇の年越しコンサート(大晦日)。
あとは、台湾の友人たちと会ったり、元旦の北京ダック会など。


【初日】12月29日
横浜の自宅を朝7時に出て、日暮里からスカイライナーで成田空港へ。




タイガーエアは第2ターミナルからでます。
5年ぶりに免税店で、ShuUemuraのアイシャドウを購入。

11:25 IT201便 台北桃園空港へ向かいます。
機内食を予約しておきました。無難にカレーを注文。ポップコーンとジュース付き。



現地時間14:45到着(第1ターミナル)
入国審査の列はとても長い。オンラインで入国書類を提出しておきましたので、パスポートを見せて指紋押捺と顔写真撮影でOK。(日本の出入国は無人ゲートでパスポートの読み取りと写真撮影のみ)

友人のタンタンが迎えに来てくれて、車で一路台北を目指します。
台湾ドルとの交換レートは約5倍(つまり1万円⇒2000台湾ドル)。
以前は3.5倍位だったので、円安に泣かされますね。



まず、向かうのは台北富錦街の画廊で行われている陳昇のミニコンサート。
「前門芸術空間」
2日前にアナウンスされた無料のイベントで、狭い会場だから入れるか心配していましたが、1時間ほど遅れていっても入る余地がありました。
ワインや珈琲のサービスも有り。










日本から一足先に到着していたべんちゃんや、数年ぶりに会うMasaoとも再開を喜びました。香港の友人楽も来ていました。休憩時間にはボビーにも挨拶。ボビーの奥さんにも。


終演後は一路東海岸の宜蘭へ行くことにしていました。
急遽べんちゃんもさそいました。彼女はすでに台北の宿にチェックインしていたのですが、1泊分の荷物をもって同行してくれることに。


台北から宜蘭までは高速で1時間程度。
夜8時頃に宜蘭駅近くのボスホテルに到着。チェックインのあと、ホテルの前に広がる「東門観光夜市」へ。
今夜のご飯は屋台飯です。

葱油餅(ツォンヨウビン)



牡蠣入りオムレツ(オアツェン)



ルーウェイ



海鮮羹






緑豆豆花




お腹いっぱいになりました。
おやすみなさい〜。








YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?