goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

台湾のサロン~お茶

2005年12月01日 | ★サロン体験記
先日の台湾出張で、エステサロン体験をしました(2軒)。
これ以前にも、台湾ではいろいろなサロンに行ったことがあるのですが、
今回体験したあるサロンでは、出てきたお茶に特徴を感じました。

全身トリートメントとフットケア(ペディキュア)を受けましたて、
その技術もよかったのですが、お茶の出方がうれしいものでした。

まず、ブースに通されると、お茶が用意されています。
お茶だけでなく果物も添えられています。
(台湾はフルーツ王国ですから、いろんな果物がおいしい)
また、お茶はすべて漢方のお茶で、からだにいいものばかり。
飲み干すとすぐにお代わりを持ってきてくれるのですが、毎回違う味なんです。
感動しました。

桂圓(竜眼)と枸杞(クコ)の実のお茶、朝鮮人参のお茶、なつめ茶などなど。
お茶の名前は筆談で教えてもらいました。


ハーブティーもいいけど、こういうお茶もうれしいですね。




ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?