先日の台湾出張で、エステサロン体験をしました(2軒)。
これ以前にも、台湾ではいろいろなサロンに行ったことがあるのですが、
今回体験したあるサロンでは、出てきたお茶に特徴を感じました。
全身トリートメントとフットケア(ペディキュア)を受けましたて、
その技術もよかったのですが、お茶の出方がうれしいものでした。
まず、ブースに通されると、お茶が用意されています。
お茶だけでなく果物も添えられています。
(台湾はフルーツ王国ですから、いろんな果物がおいしい)
また、お茶はすべて漢方のお茶で、からだにいいものばかり。
飲み干すとすぐにお代わりを持ってきてくれるのですが、毎回違う味なんです。
感動しました。
桂圓(竜眼)と枸杞(クコ)の実のお茶、朝鮮人参のお茶、なつめ茶などなど。
お茶の名前は筆談で教えてもらいました。
ハーブティーもいいけど、こういうお茶もうれしいですね。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。
これ以前にも、台湾ではいろいろなサロンに行ったことがあるのですが、
今回体験したあるサロンでは、出てきたお茶に特徴を感じました。
全身トリートメントとフットケア(ペディキュア)を受けましたて、
その技術もよかったのですが、お茶の出方がうれしいものでした。
まず、ブースに通されると、お茶が用意されています。
お茶だけでなく果物も添えられています。
(台湾はフルーツ王国ですから、いろんな果物がおいしい)
また、お茶はすべて漢方のお茶で、からだにいいものばかり。
飲み干すとすぐにお代わりを持ってきてくれるのですが、毎回違う味なんです。
感動しました。
桂圓(竜眼)と枸杞(クコ)の実のお茶、朝鮮人参のお茶、なつめ茶などなど。
お茶の名前は筆談で教えてもらいました。
ハーブティーもいいけど、こういうお茶もうれしいですね。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

