雨曇子日記

エイティライフの数々です

2015 成田山祇園会初日

2015-07-07 22:25:18 | 大歩危トラベル

             

             

                           (同行の友人)

             

 

成田山新勝寺の東門から入って、修法道場横の石段を上って本堂前に出ました。

 

      

             

             

                    (パンフレットも国際的)

 

本堂向かって左に、先代の本堂“釈迦堂”があります。

 

             

             

                 (奉納の燈籠には“新吉原”の文字が)

 

釈迦堂裏の石段を上ると、先先代の本堂“光明堂”があります。

 

                  

     

     (伝統のありそうな神輿です)

     

             

              (さすが先先代だけあって貫禄のあるお堂です)

 

この“光明堂”の裏手が“奥の院”です。普段はは閉ざされていますが、祇園会の期間は開帳されています。

 

     

     

             

                 (中に大日如来像が祀られています)

 

拝観のあと、庭をめぐりました。

 

     

             

             

             

 

9000 歩強歩きました。