県道船取(ふなとり)線が手賀沼に架かる“手賀大橋”を渡ると我孫子市です。
(我孫子高校グラウンド)
道路の東側は“親水広場”で、 25 日の朝日新聞千葉版で報道された「竹灯篭のイルミネーション」が設置されていました。
その先に建つ“水の館”は、本年度 6 月ごろから、管理が千葉県から我孫子市に移りました。
外観も、内部もほとんど同じですが、開館日は金~月で、中 3 日が休館日となりました。
癒し系の静かな音楽を流れているところも変わった点です。
展望室はドリンクの自販機が撤去され、風景の説明写真がリニューアルされました。
2 F に「休憩コーナー」ができ、自販機が置かれたのは大歓迎です。
大きな窓ガラス越しに手賀沼の風景を眺める気分はサイコーです。