雨曇子日記

エイティライフの数々です

熱海ジャカランダ散歩

2019-06-18 20:26:38 | 大歩危トラベル

カテゴリーの「大歩危トラベル」とは、私がそんな旅行会社を想定して一人楽しんでいるのです。

千葉県柏市からの「熱海日帰り散歩の旅」です。常磐線柏駅を 9 : 52 に出発し、新幹線を使わず、熱海に 12 : 11 到着です。

 

 

熱海駅を降り、坂道を海岸に下ります。

 

 

この辺りは、まだ植えて数年と木は小さいが近寄ってみると美しく咲いている。

 

 

このジャカランダという木は、熱帯アメリカ原産のノウゼンカズラ科の一属でブラジル産のものは高さ 10m にもなるそうだ。

熱帯地方では街路樹として広く栽培されているらしい。熱海市も、海岸通りをこのジャカランダで埋め尽くそうとしているらしい。木は年々高くなり花もよく咲くようになってきた。 6 月中旬は「ジャカランダ祭り」を行い観光客を呼び込もうとしている。

寛一・お宮も、負けそう。

 

 

まあ、ジャカランダを持ち込まなくても熱海海岸はトロピカルではあるが、より明るくなるのは歓迎だ。

 

 

海岸通りの「ジョナサン」でランチをとった。

 

 

食後、ジャカランダの街路樹を追って海岸通りをさらに西へ進む。

 

 

そして、熱海銀座通りに出て、いろいろな通りを歩き駅に帰り着いた。

 

                (駅前の弁慶号)

 

熱海発 15 : 14 東京行きに乗り、品川で東京上野ラインの常磐線に乗り換えて柏には 17 時 40 分ごろ到着した。

せっかく熱海に行ったのに、足湯にも浸からず勿体ない気もしないでもないが、7700 歩ほど歩き、元気に帰ってこられたので一応満足した。