3月20日は春分の日でした。彼岸の中日?っていうんでしたっけ。(これあってますか?)
仕事は年度末進行で火の車状態ですが前日は残業してなんとか休みを確保しました。
実際仕事をしていたほうが後々いいような気がしたのですが
お彼岸ですから当家のお墓を掃除しに行かないといけませんからね。
自分のことよりは、まずは家の用事をこなさないといけません。
朝ごはんの前の仕事としてお墓参りにいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/7150f0df0b54a4f7a764196fc42bcdc8.jpg)
当家のお墓があるところの様子ですが、まだ雪が残っていました。
それでも去年に比べればずっと少なくて、去年は雪がありすぎてお墓参りにもいけませんでしたからね。
それに比べればこれでもずっと少ないのです。
まぁ、朝一でお墓の掃除といいますか除雪もおまけにつきましたがとにかくお墓参りをしてきました。
そのあとは朝ごはんをいただきまして
朝ごはんのあとは、ちょっと気になっていたサングラスを見に市内の眼鏡屋さんに行ってきました。
その気になったメーカーのサイトを見てショップ検索をしてみたら以外にも市内にあったので
これ幸い!!!ということで行ってきました。
眼鏡屋さんに到着後いろいろ説明を聞いて試しにかけさせてもらった結果・・・
清水モードで購入決定となりました。我ながら頑張りました。
仕上がりは土曜日になるとかで、今から楽しみです。
これで雨の中やトレイルでも大丈夫になりそうです。
さて、午後になったらやっと自由時間です。となれば昼ランです。
天気は曇り状態でしたが10度以上の暖かさだったので絶好の昼ラン日和だったのですが、なんとまた昼寝しすぎました・・・。
走れる時間は90分ぐらいとなってしまいました。
それでも走れないよりはマシということでトコトコと堤防コースを往復しに出発しました。
3月20日(水)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/c611bffe909960f70fb8bcd30d409a7b.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/fc7d31c14fe3c38e7ca68e0993a8a120.jpg)
曇っていたのと黄砂の影響?でしょうか、あまり景色はよくありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/d5efabe0f6a57b4769427027f6917cf7.jpg)
おまけに工事屋さんは休日出勤で仕事をされていたので
石上大橋側の端まで行くことはできず、途中でUターンとなってしまいました。
それでも外ランは楽しかったです。v(^。^*)ランランラン♪
仕事が年度末進行なので次に走れるのはいつになることやら・・・
とりあえずは仕事を頑張らないといけません。エンヤコ~ラ~~~ドッコイショ・・・
仕事は年度末進行で火の車状態ですが前日は残業してなんとか休みを確保しました。
実際仕事をしていたほうが後々いいような気がしたのですが
お彼岸ですから当家のお墓を掃除しに行かないといけませんからね。
自分のことよりは、まずは家の用事をこなさないといけません。
朝ごはんの前の仕事としてお墓参りにいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/7150f0df0b54a4f7a764196fc42bcdc8.jpg)
当家のお墓があるところの様子ですが、まだ雪が残っていました。
それでも去年に比べればずっと少なくて、去年は雪がありすぎてお墓参りにもいけませんでしたからね。
それに比べればこれでもずっと少ないのです。
まぁ、朝一でお墓の掃除といいますか除雪もおまけにつきましたがとにかくお墓参りをしてきました。
そのあとは朝ごはんをいただきまして
朝ごはんのあとは、ちょっと気になっていたサングラスを見に市内の眼鏡屋さんに行ってきました。
その気になったメーカーのサイトを見てショップ検索をしてみたら以外にも市内にあったので
これ幸い!!!ということで行ってきました。
眼鏡屋さんに到着後いろいろ説明を聞いて試しにかけさせてもらった結果・・・
清水モードで購入決定となりました。我ながら頑張りました。
仕上がりは土曜日になるとかで、今から楽しみです。
これで雨の中やトレイルでも大丈夫になりそうです。
さて、午後になったらやっと自由時間です。となれば昼ランです。
天気は曇り状態でしたが10度以上の暖かさだったので絶好の昼ラン日和だったのですが、なんとまた昼寝しすぎました・・・。
走れる時間は90分ぐらいとなってしまいました。
それでも走れないよりはマシということでトコトコと堤防コースを往復しに出発しました。
3月20日(水)昼ラン
この日の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/c974f577b31e3b272177660ce5fe02ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/c611bffe909960f70fb8bcd30d409a7b.jpg)
この日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/948ceb7da89f11be2dc4dd954426e1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/fc7d31c14fe3c38e7ca68e0993a8a120.jpg)
曇っていたのと黄砂の影響?でしょうか、あまり景色はよくありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/d5efabe0f6a57b4769427027f6917cf7.jpg)
おまけに工事屋さんは休日出勤で仕事をされていたので
石上大橋側の端まで行くことはできず、途中でUターンとなってしまいました。
それでも外ランは楽しかったです。v(^。^*)ランランラン♪
仕事が年度末進行なので次に走れるのはいつになることやら・・・
とりあえずは仕事を頑張らないといけません。エンヤコ~ラ~~~ドッコイショ・・・