ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録【2023年4月1日(土)】

2023年04月01日 23時00分00秒 | ジョギング

工業団地・堤防コース 12キロ 夕方ラン

ズームペガサスで夕方ラン

休日土曜日の天気のいい朝でしたけど前日にお酒を飲んだので朝は起きれませんでした・・・

掃除に洗濯などの家事仕事が終わって時間のできた夕方に外ランに行ってきました。

今日もお花見ランに出発です。

平日の夜桜見物ランの時に走る田んぼ道です。

街灯なんてありませんし路面はガタガタのボロボロです。

ライトシステムがなければ絶対に転ぶ自信があります。

そんな田舎道をトコトコと走って・・・

工業団地の桜並木につきました。

一部にこんな感じで蕾の桜もあったりしますけど・・・

どうやら当地も桜が満開になったみたいです。

パノラマで撮影するとこんな感じで桜並木が600m続きます。

綺麗ですねぇ・・・

ただただ綺麗ですねぇ・・・

こんな感じで600mの桜並木を1往復半して夜桜見物ランと同様に堤防の方に向かいました。

ちなみに下水処理場の桜並木もこんな感じで満開みたいでした。

さて堤防に向かう道ですが・・・

工業団地のでこぼこした歩道を転ばないように慎重に走らないといけません。

夜桜見物ランの時は真っ暗ですからとにかく安全第一です。

まっすぐ進めばすぐに堤防ですけど

この交差点に横断歩道はないので自分はいつも右に曲がって下道に進みます。

この辺りになると夜は街灯があるので多少は助かりますけど

でも路面はでこぼこしているので慎重に走らないといけません。

ここをまっすぐ進めば階段で堤防に上がれるのですが

階段を走るのは嫌いなので、いつも右に曲がってしまいます。

ここから堤防に向かって坂道を走ります。

エッサホイサと坂道を走ります。

景雲橋の交差点につきました。

夜桜見物ランならばここから堤防に上がるのですが今日は時間があるので景雲橋を渡ることにしました。

定点撮影『景雲橋上』

土曜日の夕方なので車もそれなりに動いていますから国道8号線には行かずに・・・

左岸側の堤防を走りました。

定点撮影『左岸側の堤防と国道の合流部分』

風がそれなりにあったのですが石上大橋方向は追い風だったので助かりました。

堤防の上をトコトコと走って・・・

無事に石上大橋に到着したので右岸側にわたります。

定点撮影『石上大橋上』

定点撮影『石上大橋交差点』

無事に右岸側にわたることができ、今日はいつもと順序が違いますけど明るいので・・・

定点撮影『堤防登り口』

何とか明るいうちに帰ることができました。

綺麗な桜を見ることができましたし、綺麗な夕焼けも見ることができました。

今日もいい気晴らしになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする