ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録【2022年4月23日(土)】

2022年04月23日 23時00分00秒 | ジョギング

堤防・国道コース 15キロ 朝ラン

ズームペガサスで朝ラン

週末休日になったのでいつもの通り朝ランにと思ったのですが

スマホの雨雲レーダーを見ると途中で雨に降られそうな感じだったので

どうしようかと迷いましたが結局シャワーラン覚悟で出発しました。

定点撮影『堤防登り口』

微妙に曇っている日でした。

定点撮影『景雲橋交差点』

ありゃ・・・景雲橋からとった定点撮影が消えてしまいました。

定点撮影『荻島の田んぼ』

土が耕してあって・・・

田植えの準備が始まっていました。

定点撮影『代官島バス停』

しばらく国道わきの歩道を走っていると・・・

チューリップがきれいに咲いていました。

春ですねぇ・・・

さらにトコトコと走って・・・

今度は八重桜がきれいに咲いていました。

全体はこんな感じです。

いい目の保養になりました。

定点撮影『中之口川からの弥彦山』

定点撮影『石上大橋上』

遠くのほうで雨が降っていました。

どうやらシャワーランにならずに済んだみたいです。

定点撮影『石上大橋交差点』

右岸側の堤防下でも・・・

綺麗な花が沢山咲いていたのでちょっと鑑賞のために下に降りてみました。

黄色の水仙です。

綺麗ですねぇ・・・

白い水仙です。

これも綺麗ですねぇ・・・

菜の花も咲いていました。

これは作物になるんですかねぇ・・・でも綺麗でした。

雨にあたらずきれいな花をたくさん見ることができたのでいい気晴らしになりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録【2022年4月20日(水)】

2022年04月20日 23時00分00秒 | ジョギング

堤防コース 8キロ 夜ラン

MANAで夜ラン

今日は早く帰宅できた日でしたし天気も良かったので外ランに行ってきました。

定点撮影『堤防登り口』

段々と日が長くなってきました。

もうちょっとすると帰宅後にライトシステムなしでも走れるようになりますねぇ・・・

定点撮影『景雲橋交差点』

定点撮影『石上大橋交差点』

昨日の疲労ではなくて仕事で座りっぱなしの影響で足が浮腫んで重く感じたほうが影響があった夜ランでした。

それでも何とか堤防コース1往復を貸し切りで走ることができました。

今日もいい気晴らしになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録【2022年4月19日(火)】

2022年04月19日 23時00分00秒 | ジョギング

堤防・国道コース 16キロ 夕方ラン

ズームテンポで夕方ラン

今日は有給取って健康診断で引っかかったところの精密検査の結果を聞きに行きました。

まぁいつものように心臓も肝臓も経過観察ということになりました。

単純にお酒を飲まず甘いものやら脂っこいものを食べないようにすれば肝臓の数値は良くなるらしいですし

走るのやめれば心臓の数値もよくなるらしいですから

どちらにしても難しいですねぇ・・・

まぁ走ることと同じようにほどほどに頑張りたいと思います。

でもって診察後は時間に余裕があったので今日は休日みたいに長い距離を踏んでみることにしました。

定点撮影『堤防登り口』

定点撮影『景雲橋交差点』

定点撮影『景雲橋上』

今日は時間に余裕があるので・・・

景雲橋を渡ったら右折して10マイルコースに向かいました。

もうじき田植えも始まりますから大島の頭首工も水門を下げていましたね。

井戸場方面の果樹棚もきれいな花が沢山咲いていました。

いつものように井戸場の水門のところで堤防コースから離れて国道に向かいました。

当地ではソメイヨシノの桜は見ごろが終わってしまいましたが・・・

たぶん八重桜だと思うのですが、満開の桜を見ることができました。

まだ見ることができたというのはラッキーでしたね。

いい目の保養になりました。

でもって代官島のところまで来て国道に合流したのですが・・・

あれ?ラーメン屋さんがなくなった・・・と思ったら・・・

昔コンビニがあったところに移転されていたのですね。びっくりしました。

ここから先は国道わきの歩道を走ります。

定点撮影『代官島バス停』

国道わきの歩道では・・・

チューリップが見ごろだったり・・・

まだ桜を見ることができたりと

綺麗な花を見ることができていい目の保養になりました。

定点撮影『中之口川からの弥彦山』

結構太陽はギラギラしていたのですけれど気温はそれほど高くなくて

おまけに風があったので動かないでいるとちょっと寒いかなぁという感じでした。

でもって国道わきの歩道をトコトコと走って、石上大橋に向かう坂道で・・・

ここの桜はもうすっかり葉桜でした。

もうすっかり普通の木でしたね。

定点撮影『石上大橋上』

定点撮影『石上大橋交差点』

久々に10マイルコースを走りましたけどやっぱりシューズが楽ちんシューズだとホントに助かります。

あまり足に疲労を感じることなく久々に10マイル走ることができました。

今日もいい気晴らしになりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録【2022年4月17日(日)】

2022年04月17日 23時00分00秒 | ジョギング

堤防コース 8キロ 夕方ラン

CSで夕方ラン

日曜日の今日は当地では市議会議員の選挙があったり

夕方には宅急便の受け取りがあったり

作り置きおかずやスープも作らないといけなかったりで

やることが沢山あったので朝ランで走っておこうかと思ったのですけど

朝起きて外を見てみれば霧が出てて真っ白で気温が2℃なうえに風もあったので

流石にそんな状況の中で走れる根性はなかったので

作り置きおかずを作って選挙を済ませた後

18時からの宅急便の受け取りまでのわずかな時間で夕方ランをしてきました。

走り終わった後のお風呂の時間も考えると堤防コース1往復が限度だったので

ちょっと週末ランにしては距離が短いですが走れるだけよかったということで行ってきました。

定点撮影『堤防登り口』

天気はいいのですけど風が強かったです。

ちょっと走ったところで・・・

雉さん発見です。

近づくとすぐ逃げちゃいますからスマホカメラではこれが限界です。

定点撮影『景雲橋交差点』

定点撮影『石上大橋交差点』

風が強くて大変でしたけどなんとか堤防コース1往復することができました。

今日もいい気晴らしになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録【2022年4月16日(土)】

2022年04月16日 23時00分00秒 | ジョギング

工業団地・堤防コース 14キロ 夕方ラン

ズームフライで夕方ラン

週末休日になりましたけど、今日は朝から雨模様だったので朝ランは諦めて

夕方晴れ間が見えたので夕方ランで行ってきました。

この季節ですから今日もお花見ランに向かったのですけれど

木曜日くらいから当地は雨模様だったので多分散っちゃったんだろうなぁ・・・

と思って工業団地に行ってみたのですが・・・

かなり散ってしまって道路が桜の花びらでおおわれていました。

今年は青空の中で満開の桜を見ることができませんでした。残念・・・

かなり葉桜になってしまってはいますが・・・

まだところどころで咲いてはいてくれるので・・・

名残惜しいですけど・・・

咲いている桜を目に焼き付けながら・・・

のんびりトコトコと走って・・・

600mの桜並木を1往復半してきました。

これで今年のお花見ランは終わりですね。

お花見ランの後はいつもの堤防コースに向かって走り・・・

必死に坂を上って景雲橋を渡ることにしました。

定点撮影『景雲橋上』

今日は交通量が多い感じがしたので国道には向かわず・・・

左岸側の堤防を走ることにしました。

毎年のことですが桜の季節が終わると今度は・・・

桃の花の季節が始まります。

今日は雨上がりなので果樹畑わきの道路が水たまりが沢山あって走れませんでしたけど

ゴールデンウィークくらいになれば多分堤防下の道に降りれるでしょうから・・・

今度はきれいな桃の花を見ながら走りたいものですね。

今から楽しみです。

定点撮影『左岸側の堤防と国道の合流部分』

今日の粟ヶ岳と守門岳は・・・

あまりよく見えませんでした。

のんびりトコトコ走って・・・

石上大橋までついたら右岸側に戻ります。

定点撮影『石上大橋上』

定点撮影『石上大橋交差点』

そういえば右岸側の河川敷では・・・

水仙の花ももうじき見ごろになるんですよね。

黄色の水仙がまだ咲いていないみたいでしたけれどこちらも楽しみです。

この後は日が落ちるまでもうちょっと余裕があったので2キロほどおまけして

今日の夕方ランを終わりにしました。

今日もいい気晴らしになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする