7月初めのSクラス教室です。
最近は少し涼しい日もありましたが、今日は暑いです。
田舎に帰っている子もいるでしょうか、若干人数は少なめです。
大盤解説は相矢倉の▲3七銀戦法の▲1五歩・2七歩型の続きです。
組みあがった局面から復習を兼ねて解説しました。
銀を先に損して取り返す場面から妙手があり、ここから詳しく解説しました。
次回からは立石流四間飛車です。
大盤解説のあとは第1のSクラス教室なので恒例の盤駒みがきです。
指導対局は1局目が中級クラス教室から上がってきた子です。
2局目も二枚落ちで二歩突き切り定跡に上手は2局とも△6四銀型を採用しました。
3局目は芳賀君とで、前回飛車香落ちで完敗で、今回は飛車落ちです。
上手十分そうな中盤でしたが、うまく難しく戦われて、今回も上手負けでした。
4局目は入馬君とで、力強い指し方でこちらも上手負けです。
5局目は二枚落ちで、二歩突き切り定跡に三度△6四銀型を使って上手が勝ちました。6局目は飛車落ちで、初手△5四歩の変わった出だしを指してみました。
ただ結局は下手右四間飛車となりましたが、△3三桂型であく△3三角型になり、少し上手がポイントをあげたでしょうか。
最後は上手が勝って、上手の4勝2敗でした。
最近は少し涼しい日もありましたが、今日は暑いです。
田舎に帰っている子もいるでしょうか、若干人数は少なめです。
大盤解説は相矢倉の▲3七銀戦法の▲1五歩・2七歩型の続きです。
組みあがった局面から復習を兼ねて解説しました。
銀を先に損して取り返す場面から妙手があり、ここから詳しく解説しました。
次回からは立石流四間飛車です。
大盤解説のあとは第1のSクラス教室なので恒例の盤駒みがきです。
指導対局は1局目が中級クラス教室から上がってきた子です。
2局目も二枚落ちで二歩突き切り定跡に上手は2局とも△6四銀型を採用しました。
3局目は芳賀君とで、前回飛車香落ちで完敗で、今回は飛車落ちです。
上手十分そうな中盤でしたが、うまく難しく戦われて、今回も上手負けでした。
4局目は入馬君とで、力強い指し方でこちらも上手負けです。
5局目は二枚落ちで、二歩突き切り定跡に三度△6四銀型を使って上手が勝ちました。6局目は飛車落ちで、初手△5四歩の変わった出だしを指してみました。
ただ結局は下手右四間飛車となりましたが、△3三桂型であく△3三角型になり、少し上手がポイントをあげたでしょうか。
最後は上手が勝って、上手の4勝2敗でした。