所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

1/7日曜わかばクラス

2018年01月07日 | わかばクラス
2018年最初の日曜わかばクラスは、4名の参加でした


最初はそれぞれ課題です
だいちくんは「3手詰めNo.7」
りんちゃんは「親子ではじめるしょうぎドリル」で「詰み」
かほちゃんは「親子ではじめるしょうぎドリル」で「駒を打つ」「駒を成る」
しょうまくんは「ぐんぐん一手づめ7、8、13」を解きました


課題が終わったら、実戦の練習
どうぶつしょうぎや5×5ミニ将棋で
相手を代えたり攻め方と玉方を交代したりしながら対戦しました。


最後はそれぞれ駒を数えておかたづけもしっかりできました
今年もみんなで楽しく頑張りましょう



わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
当日参加も可能ですが、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/7日曜初級クラス

2018年01月07日 | 初級クラス
2018年最初の日曜初級クラスは、体験含め12名の参加でした。


講座はテキスト46ページ、レッスン12「王手と詰み」の続きで第8図からです。
玉の逃げ道をふさぐ「しばり」の手筋を紹介し、挟み撃ちの攻め方をみんなで考えました。
自玉に詰みがない局面で、詰めろをうまくかけられると勝率は上がりますよ、と話しました。
問題として出されれば簡単でも、実戦で指せるかどうかが大事です。
第11図まで進め、それぞれ盤駒を使っておさらいしました。


指導対局は、6枚落ち、8枚落ち、10枚落ち。
体験の生徒さんは10枚落ちで竜と馬を作って寄せ方もしっかりしていました。
途中からは、岡崎洋六段が指導に加わってくださいました。
岡崎六段は、この後石井健太郎五段と一緒に有段者クラスとS+クラスの指導も担当されます。


今月1/28には小学生名人戦千葉県予選がありますね。
代表を決めるクラス以外に級位者も出られるクラスもありますので、力試しに参加してみてはいかがでしょうか。
http://www.shogichiba.com/taikai2017-syoumei.html


女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする