所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R5年7月13日(木)

2023年07月13日 | 席主の思い出

今日は13時から将棋センターを開店、有段クラスの研究会を開催しました。

有段クラスの研究会 詰将棋 16時から夕方トーナメントを開催。

16時から指導対局

17時から中級クラスの大盤解説

大盤解説後は16時に間に合わなかった生徒の指導対局

16時の部トーナメントの入賞者

画像左から 準優勝 中澤 慧 四段 優勝 鈴木 那由大 四段

おめでとうございます(#^.^#)

18時の部 入賞者

優勝 中澤 慧 四段 準優勝 長峰 大士 三段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は13時から将棋センターを開店、夕方トーナメント16時の部、18時の部を開催します。

今日も、一日ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月前半木曜日の中級クラス教室

2023年07月13日 | 中級クラス

7月前半木曜日の中級クラス教室です。

今日いい天気で暑いです。

指導対局は飛車香落ち1局、二枚落ち3局、六枚落ち2局でした。

飛車香落ちは▲1八飛で一歩を交換から腰掛け銀の定跡通りでした。

二枚落ちは二歩突き切り定跡がほとんどでした。

▲4四歩から銀交換を目指す展開が多かったです。

六枚落ちは▲6六角からの9筋に攻めでした。

皆さんうまく指されました。

大盤解説を聞く生徒さんはスタートは3人でしたが、その後増えました。

講座は居飛車対四間飛車の▲5七銀左急戦から仕掛けがテーマです。

△6四歩に代えて△5四歩がテーマの3回目です。

前回までの▲7九角に代えて▲8六角の順です。

旧定跡ですが、参考になる手順が多いです。

4一の飛車を△3一飛としたのがテーマ局面です。

ここで平凡な▲4六銀でなく▲3五歩が鋭い仕掛けです。

以下▲3六銀型の好形を得て、その後5筋を交換して、その一歩を▲2四歩△同歩▲2二歩で▲8六角の利きで優勢にする手順です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする