2月後半2回目の土曜日の初級クラス教室です。
前回からテキストは新しい「さあ将棋をはじめよう」になっています。
前回定跡を覚えようの途中までですが、ここの初めからもう一度じっくり解説しました。
私は「定跡伝道師」のニックネームがありまして、定跡解説は好きでついじっくり解説してしまいます。
予定では定跡を覚えようのところを終わりにする予定でしたが、いろいろな変化を解説して、結局居玉を避けて王様をお互い移動するまでの第11図あたりになりました。
今日も普及指導員の試験を受けられる西ヶ塙さんにアシスタントをしていただきました。
指導対局は今日は全部平手でした。
駒落ちがなしは珍しいです。
ちょうど平手の定跡解説でしたので、皆さん平手希望でした。
今日の解説どうり飛車先を交換できると有利というのをみんな実行できたと思います。
今日はいつもの三宅さんがお休みで、スタッフで四段の加藤さんと西ヶ塙さんにも指導対局していただきました。
前回からテキストは新しい「さあ将棋をはじめよう」になっています。
前回定跡を覚えようの途中までですが、ここの初めからもう一度じっくり解説しました。
私は「定跡伝道師」のニックネームがありまして、定跡解説は好きでついじっくり解説してしまいます。
予定では定跡を覚えようのところを終わりにする予定でしたが、いろいろな変化を解説して、結局居玉を避けて王様をお互い移動するまでの第11図あたりになりました。
今日も普及指導員の試験を受けられる西ヶ塙さんにアシスタントをしていただきました。
指導対局は今日は全部平手でした。
駒落ちがなしは珍しいです。
ちょうど平手の定跡解説でしたので、皆さん平手希望でした。
今日の解説どうり飛車先を交換できると有利というのをみんな実行できたと思います。
今日はいつもの三宅さんがお休みで、スタッフで四段の加藤さんと西ヶ塙さんにも指導対局していただきました。