所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R6年9月7日(土)

2024年09月07日 | 席主の思い出

今日は10時から有段・Sクラスと三宅アマの初級・中級クラスを開講しました。

初級・中級クラスの生徒 棋力に合わせ3手、5手詰めをやりました(#^.^#)

見方をアドバイスはしますが、しっかりと考えて解いていました。

生徒同士の対局

最後まで対局を最後までできるのを目標、沢山対局を指すのを目標にする生徒、

教室後にセンターに参加、対局を指していく生徒もいました。

みんなよく頑張りました。

次回はパンダ先生の初級・中級クラスを開講します。

奨励会員の中武2級が優しく指導対局、みんなしっかりと取り組んでいました。

有段・Sクラス 講師 石井健太郎七段

講座は実践から

棋譜を紹介して感想を入れていきます。

大盤後に気になったこと、質問が出来るように気が付けるように頑張りましょう♬

大盤解説後は指導対局

   

16時終了を目途に教室生徒の指導対局します。

おさらいに棋譜並べを行います。

   

読み上げと並べる側に別れ、盤と読み上げに合わせる事、読み上げ側は3人がきちんとついてきているかペースを合わせおさらいをします。

お互いにコミュニケーションを取り、みんなで学んでいきましょう。

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催しました。

B級入賞者

画像左優勝 相澤 明子 2級 準優勝 濱田 成之助 6級

 

二段以下戦入賞者

画像左から優勝 鶴岡 侑 初段 準優勝 桜田 森夫 二段

S級優勝 伊東 幸太郎 六段格 

S級入賞者

画像左から準優勝 大澤 侑行 二段 優勝 川村 洸月 五段

今日の昼のA級は2ブロック開催しました。

14時頃から夕方トーナメント二段以下戦、15時頃からS級を開催しました。

二段以下は3ブロック、S級は2ブロック開催しました。

二段以下戦入賞者

画像左から準優勝 山田 悠斗 二段 優勝 佐々木 重夫 初段

二段以下戦入賞者

画像左から 優勝 佐々木 善正 新1級 準優勝 岩上 正義 二段

二段以下戦 入賞者

画像左から 優勝 大田川 央 二段 準優勝 本多 巧樹 二段

S級入賞者

画像左から  優勝 桜田 森夫 二段 準優勝 鶴岡 侑 初段

S級入賞者

画像左から優勝 佐々木 毅 四段 準優勝 鈴木 零 四段

入賞おめでとうございます(#^.^#)

奨励会員で研究会

夕方トーナメント後のセンター

19時頃から一部を解放しました。

何をやっているのかな(#^.^#)

 

明日は10時からわかばクラス

11時から大庭女流の初級クラス、パンダ先生の中級クラスを開講します。

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催します。

14時から序盤研究会、トーナメント二段以下戦、15時からS級を開催します。

今日は暑い中、ご来店ありがとうございました(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年9月6日(金)

2024年09月06日 | 席主の思い出

今日は13時から将棋センターを開店しました。

15時頃から二段以下、S級を開催しました。

二段以下戦入賞者

画像左から優勝 藤山 珠優 二段 準優勝 加藤 初段

S級入賞者

画像左 準優勝 青山 志雄 四段 優勝 高橋 大和 五段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は10時から

石井健太郎七段の有段・Sクラス、三宅アマの初級・中級クラスを開講します。

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催します。

14時頃から二段以下戦、15時頃からS級を開催します。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 年9月5日(木)

2024年09月05日 | 席主の思い出

今日は13時から将棋センターを開店しました。

16時頃から二段以下、S級のトーナメントを開催しました。

B級入賞者 

画像左から 準優勝 山本 文太 3級 優勝 宇田 相助 2級

二段以下戦

画像左から優勝 藤山 珠優 二段  準優勝 竹ノ内 3級

 

S級トーナメント 優勝 鈴木 零 四段 上野 三段

おめでとうございます(#^.^#)

ビギナーズクラスを16時から開講しました。

今日は村井アマと三宅で行いました。

17時から 初級クラス

3手詰みの解き方、局面の見方、考え方を勉強しました。

17時頃の様子

パンダ先生の中級クラスを開講

 

指導対局、詰将棋、センターで対局を行い鍛えました(#^.^#)

夏休みを通じ、全体的にレベルアップを感じました。

 

明日は13時から将棋センターを開店、14時頃からわかば交流会を開催、

トーナメントは15時頃から二段以下戦16時頃から、S級を開催します。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年9月2日(月)

2024年09月02日 | 席主の思い出

今日は夏休みも終わり13時から将棋センターを開店(#^.^#)

緩やかな感じで将棋センターが開店しました。

14時頃からB級と二段以下、15時頃からS級のトーナメントを開催しました(#^.^#)

B級入賞者

画像左から準優勝 江口 昌成 3級 優勝 森戸 一太 1級

二段以下入賞者

画像左から優勝 林 祐泰 二段 準優勝 岡田 誠一 二段

S級入賞者

画像左から 優勝 中澤 慧 五段 準優勝 井腰 礼 四段

おめでとうございます(#^.^#)

9月、10月イベントをまとめをHPのお知らせで紹介しました。

イベント紹介はコチラをクリック

 

明日、明後日は将棋センターは定休日

将棋教室は

3日(火)14時から所司七段大人クラス

4日(水)のんびり女性教室を開講します。

今日も一日、ありがとうございました(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 年9月1日(日)級位者将棋大会

2024年09月01日 | 席主の思い出

今日は10時から級位者将棋大会と交流会を開催しました。

毎月開催している大会ですが、夏休み最終日は少人数での開催となりました(#^.^#)

大会挨拶 所司和晴七段

所司先生 中級クラスに参加

Sクラスの生徒が中級と上級クラスに参加しました。

プロを目指す中で初心者の子ども達、将棋ファンを大切にする気持ちを育てていきましょう。

中級クラス入賞者(#^.^#)

中級優勝 松本 心茉莉

中級準優勝 中島 貫志

中級3位 濱田 成之助

中級3位 道下 令悠

集合写真

最後まで真剣に対局、Sクラスとの交流戦、お疲れさまでした。

上級クラス入賞者

今回は優勝2名、3位2名と前勝者が居なくなる混戦になりました。

上級優勝 萩原 健登

上級優勝 道下煌大

上級3位 森戸 一太

上級3位 馬場 善之

集合写真 少人数でしたが暑い戦い、みんな仲良く対局できました(#^.^#)

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催しました(#^.^#)

B級入賞者

画像左から 優勝 𠮷原 繁行 1級 準優勝 森戸 一太 1級

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする